
にし たけゆき西 剛志
- 肩書き
- 脳科学者(工学博士) 
 分子生物学者
 T&Rセルフイメージデザイン代表取締役
 経済界主催ビジネススクール特別講師
- 出身・ゆかりの地
- 東京都
プロフィール
東京工業大学大学院生命情報専攻修了。
 2002年に博士号を取得後、特許庁を経て、うまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。子育てからビジネス、スポーツまで世界的で成功している人たちの脳科学的なノウハウや、大人から子供まで才能を引き出す方法を提供するサービスを展開。企業から教育者、高齢者、主婦など2万人以上をサポート。テレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』や日テレ系『カズレーザーと学ぶ』など各種メディア出演も多数。著書に「なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?」、「低GI食脳にいい最強の食事術」、「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」(いずれもアスコム刊)などがある。
主な講演のテーマ
【ビジネス】
1. 目標設定の科学~目標をたてるだけでは実現しない秘密~
 2. 一流アスリートも実践!メンタルを強くする脳内トーク
「人はなかなか変われない」とよく耳にしますが、本当にそうでしょうか?
 「現状に満足していない」、「もっとできるはず」、「自分を変えたい!」、そうお考えの方は多いと思います。そんな皆様へ、ちょっとした“コツ”で自分を変えることができる方法を脳科学の視点からお伝えします。自分が変わることでまわりの人とのコミュニケーションも変化し、日々の仕事の成果にも変化をもたらします。
 特にコミュニケーションが大切な営業パーソンや接客サービス業の皆様へ、より高い成果を出す方法、より円滑なコミュニケーションを作る方法、ストレスなく仕事に打ち込む方法など、世界的に成功を収めている人の脳に関する研究結果などを踏まえながら、体験型ワークを交えてお話しします。
■ その他のテーマ
 ・世界的にうまくいく人たちの脳と心の使い方~ビジネス、スポーツ、教育、健康などすべてに共通する脳のしくみ~
 ・なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?
 ・脳のバイアスがコミュニケーションとチーム力を変える(入門編)
 ・目標設定の科学~目標をたてるだけでは実現しない秘密~
 ・集中力と記憶力を上げる! 低GI食
 ・自分を変える方法~集中力、強いメンタル、決断力、コミュ力を身につける~ など
【生涯学習】
1. 80歳でも脳が老化しない人がやっていること
 2. 生きがいを見つける方法~心がフフッと喜ぶ21分野から趣味が見つかる仕組み~
 3. 人生を豊かに生きる方法~若々しく生きるための脳科学~
いくつになっても若さを持続している人の秘訣は、脳にあります。脳の若さを保つことで、いつまでも若々しく、人生を謳歌することができます。そのためには、まずは脳の老化のタイプを知っておくことが大切です。
 脳の老化には、「やる気脳」の老化、「記憶脳」の老化、「客観・抑制脳」の老化など、様々なタイプがあります。それぞれのタイプのメカニズムを理解することで、元気な脳を取り戻すことができます。
 「そんなこと言っても、もう年だし…」はやめましょう!
 一生元気な脳でいるために、今日から実践できる方法を体験型ワークを交えながらお伝えします。
 地方自治体、生涯学習関連団体様が主催する講演会に、ピッタリな内容です。
■ その他のテーマ
 ・科学的に証明された「脳を健康にする方法」
 ・一生元気な脳でいるために! 脳の老化を防ぐ方法 など
【子育て】
 1. 天才達に学ぶ! 子どもがぐんぐん伸びる魔法の言葉
 2. 脳内トークが変わるとコミュニケーションが変わる~世界一やさしい自分を変える方法~
人生で一番会話をする相手は誰でしょうか? 答えは「自分自身」です。自分自身との会話=脳内トークを変えることで、なりたい自分の姿にどんどん近づくことができます。それにより家族や子どもとのコミュニケーションも変化していき、今まで気づかなかった「キラリと光る、自分の可能性」にも気づくことができます。
 そんな最高の脳内トークを実現させるための方法をお話しします。
 子どもの才能を伸ばしたい、子どもの可能性を引き出してあげたいとお考えの子育て世代の皆様、教育関係者の皆様へ、体験型ワークも交えながら楽しくお話しします。
■ その他のテーマ
 ・集中力と記憶力を上げる! 低GI食 ~受験フード編~
 ・目標設定の科学~目標をたてるだけでは実現しない秘密~
 ・自分を変える方法~集中力、強いメンタル、決断力、コミュ力を身につける~ など
 
 
 簡単LINE相談
 簡単LINE相談  TEL
 TEL 






 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
  
  
 
 
 