
おぎ なおき尾木 直樹
- 肩書き
- 教育評論家
- 出身・ゆかりの地
- 滋賀県
プロフィール
1947年 滋賀県生まれ。
早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間子どもを主役とした創造的な教育を展開、その後22年間大学教育に携わり、合計44年間教壇に立つ。それらの成果は230冊を超える著書(監修含む)、DVD・ビデオソフト、映画類にまとめられている。
2004年に法政大学キャリアデザイン学部教授に就任。
2012年4月法政大学教職課程センター長・教授。
【定年退官後の主な役職】
・法政大学名誉教授
・東京都立図書館名誉館長
・一般社団法人 包括的性教育研究協議会 代表
・臨床教育研究所「虹」所長
また「尾木ママ」の愛称で幼児からお年寄りにまで親しまれ、全国各地への講演活動にも精力的に取り組んでいる。
主な出演番組実績
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、Eテレ「ウワサの保護者会」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」「直撃LIVEグッディ!」関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」等やCMにも多数出演
主な著書
『尾木ママ流生きるヒント 伸ばしたい9つの力』(きずな出版 2025年5月)
『尾木ママのQ&A: 「子育て・教育」ホントのところ』(第三文明社 2022年12月)
『こわい顔じゃ伝わらないわよ~尾木ママの子育てアドバイス』(新日本出版社 2020年7月)
『「みんなの学校」から「みんなの社会」へ』(岩波ブックレットNo.997 2019年4月)
『尾木ママの孫に愛される方法』(中央公論新社 2018年6月)他、連載も多数
主な講演のテーマ
【子育て】
・尾木ママ流共感子育て
・尾木ママ流叱らない子育て論
・子どもの心を育てる大人のかかわり方~自己肯定感と共感力~
【教育】
・(AIと)グローバル化時代の子育てと教育
・未来を拓く教育を考える
・『子ども新時代』がやってくる
【学校・地域社会】
・子どもと大人のパートナーシップ時代~子ども参加の学校・社会づくりを考える~
・人生100年時代を生きる~子どもから大人まで豊かに学べる地域~
・子どもも大人も居心地の良い学校・家庭・地域社会を目指して~子ども新時代に~
【生き方】
・凹まない生き方~尾木ママ流生きるヒント~
・尾木ママの7つの人生力 ~ありのままに今を輝かせる力~
・尾木ママ流生きるヒント~ありのままに今を輝かせる力~