
たざき しろう
田﨑 史郎
- 肩書き
- 政治ジャーナリスト
- 出身・ゆかりの地
- 福井県
この講師のここがおすすめ
政治ジャーナリスト・田﨑史郎さんは、1973年に時事通信社に入社し、1979年から政治部で日本の政治の世界を取材し続け、その豊富な取材経験を活かしてテレビ番組の政治コメンテーターとしても活躍されています。
講演では、日本の政治が抱える課題とこれからの政局のゆくえをわかりやすく解説します。
プロフィール
1950年6月22日、福井県坂井郡三国町(現坂井市)生まれ。
福井県立藤島高校を経て1969年4月、中央大学法学部法律学科入学、同1973年3月卒業。
1973年4月、時事通信社入社。経済部、浦和支局を経て1979年4月から政治部。1982年4月から平河(自民党担当)記者クラブで2年9カ月間、田中角栄元総理が率いる田中派を担当。1993年9月から政治部次長。編集委員、整理部長、編集局次長を経て同2006年6月から解説委員長。同2015年7月から2018年6月まで特別解説委員。
現在は政治ジャーナリスト、駿河台大学客員教授。自民党はじめ公明党、野党各党などを幅広く取材。政治取材は43年余。社会資本整備審議会公共用地分科会委員。
主なメディア出演
TBS系「ひるおび!」、テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」、フジテレビ系「めざまし8」
日本(読売)テレビ系「ウェークアップぷらす」、BSフジ「プライムニュース」、BS-TBS「報道1930」などに出演
フジテレビ・ドラマ「CHANGE」監修「文藝春秋」「週刊現代」などに執筆。
主な講演のテーマ
『日本の政治はどうなるか』
※オンライン講演会も対応可能です。