
ちはら せいじ千原 せいじ
- 肩書き
- お笑い芸人
- 出身・ゆかりの地
- 京都府
プロフィール
1970年 京都府福知山市生まれ
1989年 NSC大阪校8期生 弟・千原ジュニアとともにお笑いコンビ「千原兄弟」を結成
1994年 「第15回ABCお笑い新人グランプリ」優秀新人賞
1994年 「第29回上方漫才大賞」新人賞
2024年 動物専門の供養を行うため、天台宗総本山延暦寺にて得度。僧名は千原靖賢(ちはらせいけん)
主な講演のテーマ
1. 世界からみた日本~幸せに生きることが保証されている日本人~
なぜ日本人は“自分が不幸だ”と思ってしまう人が多いのか?“減点法”でモノを評価しがちな日本ですが、失敗したからといって殺されることはありません。
紛争の多い地域、にごった水を飲んでいるような発展途上国などなど世界各地の危ない地域も旅してきた経験をもとに世界から見た日本の現状、そして豊かさをお話しいたします。
2. コミュニケーションは取ったもん勝ち!
外国語がさっぱり喋れなくとも、コミュニケーションは取ったもん勝ち!
コミュニケーションは、相手への「興味」から始まります。しかし、言葉が通じないから、外国が喋れないからといってコミュニケーションをとるのをあきらめていませんか?実は、コミュニケーションとるのに、言葉が一番効率が悪いことを知っていますか?言葉や文化を越え、自分の気持ちを伝えられるのはボディランゲージなんです。相手への「興味」があれば大丈夫!
「こんなところ?」というところまで世界各地を飛び回り、生活も文化も違うどんな人たちとも仲良くなれるコミュニケーションのヒントを旅のリスクや面白エピソードも交えて面白おかしくお話しいたします。