
ふくざわ あきら福澤 朗
- 肩書き
- フリーアナウンサー
元日本テレビアナウンサー - 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
プロフィール
1988 年早稲田大学第一文学部を卒業。 同年、日本テレビ入社。
アナウンサーとして、数々のヒット番組に出演。
2005 年 7 月、フリーアナウンサーに。
趣味:日本酒、鉄道(吞み鉄)、和菓子、樹木ウォッチング
特技:卓球、漢字(日本漢字能力検定準1級)
最長のシャウト(ギネス世界記録認定)
主なメディア出演
現在の番組出演
日本テレビ「エンタの神様」
テレビ東京/BS「開運!なんでも鑑定団」「世界卓球」「卓球ワールドカップ」「鉄道沿線歩き旅」
テレビ大阪「関西リーダー列伝」
過去の出演番組
「全日本プロレス中継」「アメリカ横断ウルトラクイズ」「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」「高校生クイズ」「 ズームイン!!朝!」 「真相報道バンキシャ!」「エンタの神様」「日本 No.1 の頭脳王!大決定戦!!」「福澤朗の本であそぶ。」(BSJapanext)
ドラマ出演
NHK「連続テレビ小説 まれ」「どうする家康」
アマゾンプライム「ファイナルライフ–明日、君が消えても– 」
NTV「ボイスⅡ」
TBS「月曜名作劇場 浅見光彦シリーズ」「ブラックペアン」 日曜劇場「下町ロケット2」「義母と娘のブルース 2022 年謹賀新年スペシャル」「日曜劇場 DCU」
テレビ朝日「2 夜連続ドラマスペシャル 逃亡者」
HuluU35 クリエーターズ・チャレンジグランプリ作品「まんたろうのラジオ体操」
主な講演のテーマ
1. NO チャレンジ NO ライフ!新しい生活様式でのコミュニケーション術
2. NO チャレンジ NO ライフ!地域や社会を活性化するコミュニケーション術
3. 心をのせたコミュニケーションが人生を豊かにする
【ビジネス向け】
『組織を活性化!“できる”リーダーに必要な条件とは。』
著作紹介
講師紹介動画
聴講者の声
- とても楽しくコミュニケーション能力をUPできる講演でした。今頃の子どもたちにも聴かせたい講演でした。
- 会話のキャッチボール。発信者が受け取り側を考えて話すこと(聞きやすい・理解しやすい)が大事と気付かされました。もっと早くから意識付けすることでトラブル回避になる。
- 声の高い、低いでとても印象が変わることを実感しました。
- とても良い講演会でした。コミュニケーション能力の向上に繋がった気がする。子供の時から知りたかった。日本の教育に是非取り入れて欲しい授業でした。
- さすがはプロだと感心しきりでした。時間が直ぐ経ってしまい残念。まだ聴きたかった。
- 全く退屈することなく、遊び感覚で勉強しているような気持になりました。次回も是非、福澤さんの話しが聴きたいです。