林家 そめすけ

はやしや そめすけ
林家 そめすけ

肩書き
上方落語家
出身・ゆかりの地
大阪府

この講師のここがおすすめ

古典落語は元より、ボイスチェンジャーや道具を駆使した創作落語を得意とする、上方落語家・林家そめすけさん。地元西成区出身で大阪市内24区をテーマにした落語を創作されており、講演は笑いと人情味あふれるお話&落語で、お客様皆さんほっこりと温まっていただけます。

プロフィール

平成3年 四代目 林家 染丸に入門
平成10年  四国八十八カ所マラソン落語に成功
平成15年  なにわ芸術祭新人奨励賞
平成24年  繁昌亭大賞創作賞
平成24年 大阪人情落語24区 制作開始

主な講演のテーマ

1. 大阪の人情と文化
大阪の各24区を取材し創作人情落語を創りしました。実話の人情の物語と各区の落語を楽しんでください。

2. 霊場巡りで触れた人情
四国霊場巡りを歩いて巡りいろんな地域で落語会を開催し、四国の皆様のお陰で完走出来ました。道中のお話で今一度、人の優しさ、人情を考えましょう。

3. 職場も学校も人情で変わる
職場も学校も人情を持って人と接すれば、人種差別やいじめがなくなる。人情とは何か?今一度皆さんで考えましょう。

4. 21世紀のライフスタイル
機械化、AI化が進む昨今、便利でありながら、ストレスを抱えてる方が多くいます。落語を通じて昔のスローライフの楽しみ方を考えてみませんか?

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
教育・学校・PTA
健康・食育・美容・メンタル
文化・生涯・国際・異文化交流
イベント・音楽・芸能

ギャラリー

あなたにオススメの講師

Page Top