池田 清彦

いけだ きよひこ
池田 清彦

肩書き
生物学者
早稲田大学名誉教授
出身・ゆかりの地
東京都

この講師のここがおすすめ

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」にてコメンテーターを務める生物学者・評論家の池田清彦さん。
講演では、現代人が「がんばって働く」「健康が一番」という考え方にとらわれてすぎていることに警鐘をならし、「がんばる」という価値観にメスを入れ人生を楽しく生きるためのヒントをご紹介します。

プロフィール

1947年、東京に生まれる。生物学者。早稲田大学名誉教授。
東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、現在、山梨大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、高尾599ミュージアム名誉館長。
専門の生物学分野のみならず、科学哲学、環境問題、生き方論など、幅広い分野に関する80冊以上の著書を持つ。新聞、雑誌、テレビなどでも活躍している。現在、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演中。また、「まぐまぐ」で、メルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』を月2回、第2、第4金曜日に配信中。

経歴

1947年 東京都に生まれる
1971年 東京教育大学理学部卒
1977年 東京都立大学大学院理学研究科 博士課程単位取得退学
1978年 理学博士(東京都立大学)
1979年~81年 山梨大学教育学部講師
1981年~90年 同助教授
1990年~2004年 同教授
1993年~1994年 オーストラリア博物館客員研究員
2004年~2018年 早稲田大学国際教養学部教授
2004年 山梨大学名誉教授
2015年 TAKAO 599 MUSEUM名誉館長
2018年 早稲田大学名誉教授

主なメディア出演

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」

主な講演のテーマ

1. がんばらない生き方
2. 少しの努力で“できる子”を育てる!池田清彦の子育て術
3. ほんとうの環境問題

カテゴリー

教育・学校・PTA
福祉・高齢・介護・医療
環境・防犯・防災・消費生活
文化・生涯・国際・異文化交流
芸能人・文化人

著作紹介

  • 『本当のことを言ってはいけない』

    出版社: 角川新書
  • 『いい加減くらいが丁度いい』

    出版社: 角川新書
  • 『ほどほどのすすめ』

    出版社: さくら舎

講師紹介動画

あなたにオススメの講師

Page Top