めいみメイミ
- 肩書き
- 漫談家/介護福祉士
特定非営利活動法人笑顔工場理事長 - 出身・ゆかりの地
- 福岡県
この講師のここがおすすめ
メイミさんは、舞台や各種イベント等、様々な場面で漫談家・司会者等の活動をする傍ら、都内のデイサービスセンターで介護福祉士として高齢者介護に携わる。特定非営利活動法人笑顔工場を設立し、現在は十数名の若手芸人の参加者を連れて、関東を中心に福祉施設でのお笑いライブを展開。講演活動や様々なボランティア活動にも取り組んでいる。これからの長寿社会に向け、「笑って長生き」という考えを広める為の活動を展開している。
プロフィール
都内デイサービスセンター勤務の経験を活かし、全国各地の福祉大会や学校、介護セミナー、一般向けのイベント等、幅広い場で講演活動を行なう一方、NPO法人を立ち上げ、芸人・歌手・パフォーマー等各分野のエンターティナーの協力を得ながら高齢者施設、障害者施設、福祉イベント等での催しを開催。
自身も演芸の舞台に立ち、介護福祉のリアルを漫談で伝えている。
更に、港区登録手話通訳者手話パフォーマンス、障害者スポーツ大会での司会やパフォーマンス、養護学校でのワークショップ講師等、障害者福祉との関わりも深い。モットーは「笑って長生き」「笑顔は副作用のない魔法のお薬」
略歴
2002年 株式会社ホリプロでお笑い芸人としてデビュー
2005年 フリーになり舞台を中心にお笑い芸人として活動。福祉施設での演芸ボランティア活動、東京都内のデイサービスセンター介護士。
2006年 演芸ボランティアユニット「笑顔工場」発足
2007年 特定非営利活動法人笑顔工場 設立
2008年 港区で子育て支援ボランティア活動
2009年 介護福祉士に登録
2011年 東京演芸協会所属
2012年 港区手話通訳者に登録。PSvita用ソフト『ネクレボ介護福祉士試験』、ニンテンドーDS『マル合格資格奪取!SPECIAL介護福祉士試験』イメージタレント
2017年 東京都「未来ビジョン懇談会」構成メンバー
2018年 3月にダウン症の息子を出産
主な資格
アイディアヒューマンサポートアカデミー カウンセリングスキルベーシック修了
アイディアヒューマンサポートアカデミー トップメンタルトレーニング修了
クエスト総合研究所認定 クエストアートセラピーメンタルケア・アドバイザー
クエスト総合研究所認定 シニアアートワークセラピスト
主な講演実績
牧之原市社会福祉協議会/三木市地域包括支援センター・三木市他共催「地域包括ケア推進プロジェクト」/そうま農業共同組合年金友の会/正光建設㈱安全大会/西播磨ブロック老人福祉連盟大会/大子町社会福祉協議会/愛知県主催「介護の日フェア2014」/社団法人広島県シルバーサービス振興会/日本水道協会埼玉支部/新潟県社会福祉協議会/吾妻地域包括支援センター/石川県医師会・石川県看護協会他共催「介護フェスタいしかわ2013」/名古屋市社会福祉協議会/西伊豆町社会福祉大会/NPO法人長岡医療と福祉の里ボランティア連合会/社会福祉法人狛江福祉会こまえ苑/甲府市社会福祉大会/岐阜羽島神戸八光会/立科町社会福祉協議会/神奈川県大和市「食と健康フェア」/茅ヶ崎市立香川公民館/香川県坂出市社会福祉協議会/かながわ県民サポートセンター「かなボラ・キャンパス」/東京都福祉保険課/JAさがみ総会/袋井介護保険研究会/兵庫県三田ボランティア連絡会/兵庫県民主医療機関連合会/坂東市社会福祉協議会/千葉萌陽高校/湘南工科大附属高校/千葉県立鎌ヶ谷西高校/埼玉県立鳩山高校/埼玉県立鳩山高校/千葉県立松尾高等学校/東京都立松原高等学校/成田国際福祉専門学校/千葉市立川戸中学校/茨城県立鹿島灘高等学校/MDCゼスト学院/茨城県立鹿島高等学校/茨城県立鉾田農業高等学校/千葉県立松尾高校/茨城県立潮来高校/つくば国際大学高等学校/千葉県立下総高等学校/茨城県立鹿島灘高等学校/東京都立深沢高校/茨城県立結城第二高校/千葉県立佐原白楊高等学校/茨城県立鉾田農業高等学校/栃木県立小山南高等学校/岐阜県大垣市立星和中学校 他多数
主なメディア出演
テレビ
NHK教育テレビ「一期一会~キミに聞きたい!~」
フジテレビ「忘文」
日本テレビ「24時間テレビチャリティーリポート」
ラジオ
ニッポン放送「うえやなぎやすひこのサプライズ」
TBSラジオ「人権TODAY」
新聞
読売新聞、朝日新聞朝刊、高齢者住宅新聞、シルバー産業新聞、シニアリビング新聞、日経新聞朝刊 他
主な講演のテーマ
講演
1. 笑って長生き
笑顔は副作用のない魔法のお薬です。笑うことによる心身への好影響を知り、実際に笑って元気になって帰っていただきます。数多くの福祉施設で行ったお笑いライブ、介護福祉士としての介護の現場での活動、私しか経験していないこの2つのことからお話を展開します。
2. 介護漫談
高齢者施設でのお笑いライブ、介護福祉士としてのお仕事。そこで私が実際に出会ったお年寄りとのエピソードを、笑いあり、涙あり(?)で楽しくお話しさせていただきます。
3. みんなで楽しむ手話漫談
手話をコミュニケーション手段とする聴覚障害者の方々は、手話が使える仲間同士で集まりがちになり、健聴者への壁を持つ方も少なくないと思います。しかし、手話を必要とする人はもちろん、そうでない健聴者も垣根なく共に楽しめるバリアフリー空間を作り出せます。
4. ボランティア入門
ボランティアは気持ちさえあれば、誰でも始められるもの。楽しくボランティアを続けるために大切なことは何か、基本的な心構えをお教えします。
演芸
介護漫談、早着替えショー等
ギャラリー
聴講者の声
- 楽しい講演で大変よかった!夢中で生きて、楽しく元気に100歳を超えたいと思いました。笑顔になれる楽しい時間をありがとうございました。
- 介護福祉士の資格を持ち、高齢者の方々とのふれあいの言葉に笑いを誘いました。元気があふれる高齢者を目指すこと。「楽しくないと続けられない」さすがです!笑いとコミュニケーションの大切さを痛感しました。自分自身の生き方も見直せました。
- 素晴らしいパフォーマンスでした。聴くだけでなく、参加できる講演会。笑いの中にピリッとためになる言葉、心の中に残る言葉がありました。
- ただお話を聞くだけでなく、身体を動かして笑顔でお隣同士、アイコンタクトができて良かったです。手遊びはすぐに所属している会でも使わせていただきます。
- メイミさんの笑顔がとてもすてきでした。もっともっと多くのエピソード、心に残る言葉を聴きたかったです。元気をもらいました。これからの人生、笑って長生きできたらと思います。