もりたに としお森谷 敏夫
- 肩書き
- 京都大学 名誉教授
- 出身・ゆかりの地
- 兵庫県
この講師のここがおすすめ
テレビでも話題の “筋肉学者” 森谷敏夫さん。
要介護のリスクが高まる「ロコモティブ症候群」対策の鍵を握るのは、適切な運動と食事。健康になる、逆に病になるメカニズムが、筋肉を入口にして語られます。四十代からの生活・体質改善に向けたヒントがぎっしり詰まった講演です。筋肉を鍛えれば、肥満も認知症も怖くない!!
プロフィール
1950年、兵庫県生まれ。1973年、中京大学体育学部卒業。
1980年、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了(スポーツ医学、Ph.D.)。テキサス大学、テキサス農工大学大学院助教授、京都大学教養部助教授、カロリンスカ医学研究所国際研究員(スウェーデン政府給費留学)、米国モンタナ大学生命科学部客員教授等を経て1992年、京都大学大学院人間・環境学研究科助教授、2000年から同科教授。2016年から京都大学名誉教授、京都産業大学・中京大学客員教授、㈱運動医科学研究所長、現在に至る。専門は応用生理学とスポーツ医学。
国際学会基調講演・招待講演
昭和60年 6月 スウェーデン国における第10回国際バイオメカニクス学会基調講演
昭和61年11月 アメリカ合衆国における第4回国際電気電子工学会招待講演
平成 3年12月 オーストラリア国における第13回国際バイオメカニクス学会基調講演
平成10年 6月 カナダ国における第12回国際電気生理運動学会基調講演
平成14年 6月 オーストリア国における第14回国際電気生理運動学会招待講演
平成15年 6月 ニュージーランド国における第19回国際バイオメカニクス学会基調講演
平成16年 6月 アメリカ合衆国における第15回国際電気生理運動学会基調講演
平成16年 7月 フランス国における第9回ヨーロッパスポーツ科学学会招待講演
平成18年 6月 イタリア国における第16回国際電気生理運動学会招待講演
平成19年 7月 フィンランド国における第10回ヨーロッパスポーツ科学学会招待講演
平成24年 7月 アメリカ合衆国におけるストレングス&コンディショニング協会特別講演
平成24年 7月 オーストラリア国における第19回国際電気生理運動学会基調講演
役職
国際電気生理運動学会(元会長、終身フェロー)、国際バイオメカニクス学会理事、アメリカスポーツ医学会評議員、日本運動生理学会理事、日本体力医学会理事、日本バイオメカニクス学会理事、ネスレ栄養科学会議理事、日本肥満学会評議員、国際統合医学会顧問、NSCAジャパン理事長、EBH推進協議会理事長などを歴任
主なメディア出演
NHK「ためしてガッテン」「生活ホットモーニング」「土曜フォーラム」「日曜フォーラム」「おしゃれ工房」、テレビ東京「タケシのニッポンのミカタ」、日本テレビ「世界一受けたい授業」他
主な講演のテーマ
1. 生涯現役、死ぬまで元気
2. 生涯現役おもしろ健康科学
3. 生涯現役のための健康法
4. 生活習慣病と運動の役割
5. あなたの健康法は間違っていませんか?~これが生活習慣病予防とダイエットの特効薬だ!~