柳亭 こみち

りゅうてい こみち
柳亭 こみち

肩書き
落語家
一般社団法人 落語協会 所属
出身・ゆかりの地
東京都

この講師のここがおすすめ

数少ない女性落語家のひとりとして、真打昇進を果たした柳亭こみちさん。大学卒業後、出版社勤務を経て落語の世界に飛び込み、上下関係が厳しい古典芸能の世界で一心に芸を磨いてこられました。講演では、二児の母として落語界初の真打昇進という経験や、自身の修業体験からお話をしていただけます。また、落語は歯切れのよい江戸言葉に、情感あふれる語り口。観客は笑いを誘われ、ホロリとさせられ、いきいきとした江戸の浮世話に引き込まれます!

プロフィール

東京都東村山市出身。
平成15年2月  七代目 柳亭燕路(りゅうていえんじ)に入門。前座名「こみち」
平成15年10月 落語協会前座として楽屋入り
平成18年11月 二ツ目昇進
平成29年9月  真打昇進

TBS「落語研究会」、フジテレビ「オンナたちの分岐点」、BSフジ「落語小僧」、NHKBS「お好み寄席」レギュラー、その他テレビ・ラジオ番組、CM、ナレーション出演、コラム連載、講演も多数。
「落語坐こみち堂」「こみちのすべて」「音曲噺の会」といった独演会を各地で定期的に行い、子ども寄席での出演も多い。音曲をふんだんに取り入れた音曲噺や古典風新作も創り続けている。

 講師からのメッセージ 
働くお母さん、古典芸能の修業と解説、男女共同参画、漫才師の嫁、など二児の母として落語界にて初めて真打に昇進した私にしかない経験、落語界ならでは修業体験などをおりまぜて、楽しい講演を心がけています。

 主な受賞歴 
平成25年8月  第一回浦和落語選手権 優勝

 特技 
日本舞踊(吾妻流名取 名取名<吾妻 春美>)
寄席の踊り「かっぽれ」「奴さん」「深川」

主な講演のテーマ

1. これがオンナの生きる道
2. わたしの夢の叶え方
3. 落語家・妻・母・三足のわらじ
4. 前例をつくる生き方
5. 落語家の修業のいろは
6. 落語家の裏話あれこれ
7. 女性落語家の子育て事情
8. 笑いと健康

※その他の講演テーマでも事業主旨に応じて広くお受けしております。

カテゴリー

ジェンダー・多様性・平等
ビジネス
教育・学校・PTA
福祉・高齢・介護・医療
健康・食育・美容・メンタル
イベント・音楽・芸能

あなたにオススメの講師

Page Top