
せがわ ふみこ
瀬川 文子
- 肩書き
- コミュニケーションインストラクター
絵本作家 - 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
瀬川文子さんは、お互いが分かり合えるコミュニケーションの大切さを伝えることをライフワークとして活躍中。講演はワークショップ形式でロールプレイなどを盛り込んだ参加型で、コミュニケーションの極意を楽しく、分かりやすく伝授します。
プロフィール
1954年 東京生まれ。
1973年 日本航空客室乗務員として入社し、14年間国際線勤務後、結婚のために退社。
子育てをする傍ら、米国のコミュニケーション訓練のプログラム「P.E.T.親業」の指導員資格
を取得。お互いが分かり合えるコミュニケーションの大切さを、講演、研修、著作で伝えるこ
とをライフワークとして活躍中。家庭教育も企業人教育も基本は分かり合える信頼関係がポイ
ント。子育て支援から企業研修まで幅広い視点で、コミュニケーションの極意を楽しく、
分かりやすく、参加型の講演スタイルで伝授。企業の安全大会の講師としても活躍。
2000年 瀬川文子オリジナル“ビジネスセンスアップセミナー”開始。
2002年 市民グループ「あわCAP」を設立、副代表を務める。
2007年 金の星社から「ママがおこるとかなしいの」を出版し、絵本作家としても活躍。
2010年より親業訓練協会企画室主任としてインストラクター養成を担当。
アンガ―マネジメントを含んだコミュニケーションと、親子、夫婦、職場、医療、介護などにおける人間関係をより豊かに、温かく、分かり合えるようにするための具体的なコミュニケーションの取り方を伝授します。
主な資格
・コミュニケーション訓練のプログラム「P.E.T親業」 指導員
・CAP(子どもへの暴力防止プログラム) スペシャリスト
・日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーター
主な講演実績
◆瀬川文子氏 講演実績
主なメディア出演
BSフジ「プライムニュース」
主な著書
職場に活かすベストコミュニケーション(日本規格協会)
あっ、こう言えばいいのかゴードン博士の親になるための16の方法(合同出版)
ママがおこるとかなしいの(金の星社)
ファミリーレッスン(合同出版)
聞く、話す あなたの心、わたしの気もち(元就出版社)
ほのぼの母業のびのび父業(元就出版社)
主な講演のテーマ
<企業・医療向け>
1. 元日本航空客室乗務員伝えるコミュニケーションの極意
~コミュニケーションで変わる あなたの職場 あなたの家庭~
2. ミスをどこまで話せるか? 元・日本航空客室乗務員が語る
3. ヒヤリ・ハットが報告しやすい職場をつくる極意
4. 元日本航空客室乗務員が伝授するマナーとコミュニケーション
5. 報告、連絡、相談がしやすい職場を作るコミュニケーション
6. ヒューマンエラーを防ぐコミュニケーションの極意
7. この人なら信頼できる! と思われるコミュニケーションの極意
8. アンガ―マネジメントでイライラを克服~怒りを上手に伝えるコミュニケーション~
9. 介護が楽になるコミュニケーション~介護は解語から~
10.医療の現場に生かすコミュニケーションの知恵
11.患者さんの生きる力を引き出すコツ~ゴードン博士のコミュニケーション~
<子育て向け>
1. 親業コミュニケーションに学ぶ〜豊かで温かく理解し合える関係づくり〜
2. 絵本『ママがおこるとかなしいの』の著者が伝える
~親子のココロの絆をつくるコミュニケーション~
3. ガミガミ子育てにさようなら、子育てを楽しもう~ゴードン博士の親業に学ぶ~
4. こころと心の保育~自立心や思いやりを育てる人間関係作り~