
ちくさ ゆりこ
千種 ゆり子
- 肩書き
- 脱炭素キャスター
気象予報士・防災士
富士見市PR大使
- 出身・ゆかりの地
- 埼玉県
この講師のここがおすすめ
異常気象や温暖化が深刻化する現在。気象予報士・千種 ゆり子さんの講演では、テレビから得られる情報の適切な利用法や災害から身を守る方法について教えていただけます。
プロフィール
埼玉県富士見市出身。一橋大学法学部を卒業後、一般企業に就職。幼少期に阪神淡路大震災で被災したこと、東日本大震災をきっかけに防災の道に進むことを決意。
2013 年に気象予報士資格取得。 NHK 青森を経て、テレビ朝日「スーパー J チャンネル(土日)」や、 TBS 「 THE TIME, 」に出演。
小学校の授業で読んだ漫画をきっかけに、20 年以上地球温暖化に関心を寄せ続け、気候変動、異常気象に関する講演も行う。 2021 年より東京大学大学院に進学し、地球温暖化と世論について研究。 2022 年には、 26 歳の時に難治性の不妊症である早発閉経と診断されたことを公表、経験を語る活動もしている。趣味は空手と早押しクイズで、Q さま 、タイムショック、 99 人の壁、東大王などにも出演。
主なメディア出演
テレビ朝日「スーパーJ チャンネル(土日)」
TBSテレビ「THE TIME, 」
テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティーQ さま 」
朝日放送「アタック25 」
TBS「東大王」
新聞連載・Web
「千種ゆり子お天気みちくさ」 毎日新聞 全国版
「スポーツ随想」「千種ゆり子の空てんき」/共同通信社 全国配信
ハフポスト、NewsPicks トピックス、 Sirabee 、 Yahoo! ニュース 公式コメンテーター 他多数
主な講演のテーマ
1. 異常気象と地球温暖化~気象キャスターから防災を学ぶ~
2. 天気予報には限界がある?!現場で活かせる防災情報
3. 女性の生き方とダイバーシティ~早発閉経と不妊治療の経験から