
おかもと かおり岡本 かおり
- 肩書き
- ダンサー 
 女優
 手話パフォーマー
- 出身・ゆかりの地
- 大阪府
この講師のここがおすすめ
ろう者であり、生まれてからずっと聴者とのコミュニケーションの壁を乗り越えてきた、岡本かおりさん。デフリンピックにて金銀銅メダルの獲得や、手話キャスターを経て、現在は手話講師・講演業など全国で活躍されています。いつも楽しそうでポジティブな岡本さんの奥には、苦労から生まれた強さがあります。講演では、岡本さんが苦労したからこそ手に入れたものや、その苦労をどんな風に乗り越えてきたのか、また手話についてもお教えいただけます!
プロフィール
1975年12月11日、大阪府大阪市出身。聴覚障がい(ろう者)。手話で会話をする。
 府立生野高等聾学校 普通科卒業。デフリンピックにバレーボール選手として4回出場し、優勝経験もある。2001年、25歳の時、聴覚に障がいのある人のための放送局「目で聴くテレビ」で手話キャスターとしてデビュー。以後、講演、映画出演、企業研修、手話パフフォーマンスユニット「HANDSIGN」手話監修など、デフタレントとして、多彩でアクティブな活動をしている。YouTubeにて、ターカオリンチャンネルを開設。
語学:アメリカ手話※、簡単な英会話
 ※アメリカ手話(アメリカしゅわ、American Sign Language、英略:ASL)とは、アメリカ・カナダを中心に世界中で使われている英語に対応する手話
略歴
1997年   デフリンピック デンマーク大会(コペンハーゲン)5位入賞。ポジションはレフト。
 2001年   デフリンピック イタリア大会(ローマ)優勝。ポジションはレフト。
 2005年   デフリンピック オーストラリア大会(メルボルン)準優勝。ポジションはセンター。
 2009年   デフリンピック 台湾大会に出場し、第3位。ポジションはオールラウンド。
 2001〜2017年   聴覚に障害のある人のための放送局「目で聴くテレビ」にキャスターとして出演。
 20??年〜   手話を取り入れたパフォーマンスグループ「HANDSIGN(ハンドサイン)」手話の監修。
 2013年   書籍「ハンドサイン流 手話ダンス! Let’s DANCE with Sign Language」著
 2018年   「Co-Co Lifeタレント部」と業務提携
主な講演のテーマ
1. 手話っていいね
 2. プラスのエネルギー
※講演内容は手話についてが多いですが、ご希望に応じます。
 
 
 簡単LINE相談
 簡単LINE相談  TEL
 TEL 







 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
  
  
 
 
 