
たてづかにせんなぎさタテヅカ2000・ナギサ
- 肩書き
- NPO法人みんなの音もだち 代表理事
- 出身・ゆかりの地
- 富山県
この講師のここがおすすめ
タテヅカ2000・ナギサの講演は、音楽体験とトークが融合した唯一無二のスタイル。DJプレイやリズム体験を交え、障がいの有無や世代を超えて自然に笑顔になれる“インクルーシブな居場所”を提供します。教育・福祉・地域での豊富な実績をもとに、エンターテイメント性と社会的意義を両立。「楽しく深い学び」をお届けします。
プロフィール
タテヅカ2000・ナギサ夫妻は、富山を拠点に全国で活動するDJ/アーティスト・イベントプロデューサー。音楽を通じて、子ども・高齢者・障がいのある方など、誰もが笑顔になれる“居場所づくり”をミッションに掲げています。2025年春にはNPO法人「みんなの音もだち」を設立し、教育・福祉・地域づくりを横断する活動を展開。これまでに全国の学校・福祉施設・地域イベントなどで延べ3,000人以上が参加し、音楽の力で世代や立場を超えた交流を実現してきました。その活動は共同通信・NHKなど数多くのメディアにも紹介され、社会的な注目を集めています。「一緒に踊ろう、一緒に生きよう」を合言葉に、音楽で新しいつながりを生み出し続けています。
主なメディア出演
NHK富山「ニュース富山人」
KNB「news every.」
富山テレビ「ライブBBT」
チューリップテレビ「ニュース6」
主な講演のテーマ
- 世代をつなぐディスコ・トーク
実際に音楽に合わせて踊ったり、DJのプレイを体験してもらいながら「ディスコ」の魅力をお伝えします。世代を超えて笑顔になれる仕掛けや、私たちが取り組んでいる“音楽を通じた居場所づくり”の実例もご紹介します。 - 障がいのある方と楽しむインクルーシブ・ディスコ
踊っても良し、聴くだけでも良し。誰もが自由に関われるディスコを体験しながら、インクルーシブな場づくりについて学べます。福祉施設や学校で実践してきた私たちの取り組みを、参加体験とあわせてお話しします。 - 大人世代のための“リスタート”ディスコ・トーク
懐かしいディスコナンバーに合わせて体を動かしながら、音楽でリフレッシュ!中年世代が自分らしさを取り戻し、心を解放できる時間を提供します。活動を通じて見えてきた「大人にこそ必要な居場所づくり」のヒントも共有します。 - 子ども向けDJ&ディスコ・ワークショップ
子どもたちにDJを体験してもらい、自分の選んだ曲でみんなと盛り上がる楽しさを実感できます。遊びながら表現力や自己肯定感を育む場の作り方を、私たちの活動事例と一緒に紹介します。 - シニアのための笑顔ひろがるディスコ・トーク
懐かしい音楽を流し、実際に踊ったり口ずさんだりしながら、シニア世代が笑顔になれるひとときを体験いただきます。健康づくりや仲間づくりにつながる「シニアディスコ」の実践事例を交えてお話しします。