
やぶせ まり
矢伏 真理
- 肩書き
- 健康体操インストラクター
まちおこしダンスアドバイザー - 出身・ゆかりの地
- 大阪府
この講師のここがおすすめ
簡単なストレッチやダンスを通して実際に体を動かす、クイズや心理テストで楽しみながら自分探しにチャレンジ、など矢伏真理さんの講演ポイントは「参加型」。楽しみながらすぐにでも実践できる、心と体をイキイキさせる講演です。
プロフィール
1975年、大阪府生まれ。武庫川女子短期大学児童教育学科卒業。大阪府下の幼稚園、保育園に勤務後、㈱クロデザインスタジオ勤務。
漫遊書家黒田クロ氏に師事し、イラストレータの傍ら『心と体の健康』をテーマに講演活動を開始。一方で各種イベントの司会もこなす。また、近畿圏を中心とした「まちおこしダンスアドバイザー」でもあり、自身の所属する大阪府貝塚市のよさこいチーム「夢舞隊」が毎年高知よさこい祭り全国大会に出場。
主な役職
・腰痛予防労働衛生教育インストラクター(中災防公認資格)
・安全心理コース修了証取得(中災防公認)
・心肺蘇生法(CPR)修了証取得
・生涯スポーツディレクター(大阪府レクリエーション協会公認)
・幼稚園教諭2種免許・保育士資格取得
講演実績
建設業安全大会/労働組合/農業協同組合/商工会議所/商工会/社会福祉協議会/教育・学校関係(踊り指導含む)/老人大学 他多数
主な講演のテーマ
一般
1.「ココカラ・イキイキ~心と体の健康」
2.「意識すれば細胞が動く~ココロとカラダ、元気ですか?」
3.「心と体、もっとイキイキ!~アイウエオ笑顔体操で、元気を作る!」
4.「あなたの心グセをチェック!~ココロとカラダの健康」
5.「自分が変われば、相手も変わる~コミュニケーションワークで、心と体、もっとイキイキ!」
安全大会
1.「職場の安全は、健康なココロとカラダで守る!」
2.「いつだって健康が一番!~誰にでも出来るストレッチで、ケガを防止」
3.「あなたの心グセをチェック!~ココロとカラダの健康」
高齢者・介護防止
1.「心と体の老化防止体操~意識すれば細胞は動く!」
2.「いつだって健康が一番!~誰にでも出来るストレッチで、ケガを防止」
商工会議所・商工会
「元気なお店にはお客様が集まる!~客作り・人作り・店作り」