よしだ なぎヨシダ ナギ
- 肩書き
- フォトグラファー
- 出身・ゆかりの地
- 東京都
この講師のここがおすすめ
プロフィール
1986年生まれ、フォトグラファー。
幼少期からアフリカ人へ強烈な憧れを抱き「大きくなったら彼らのような姿になれる」と信じて生きていたが、自分は日本人だという現実を10歳で両親に突きつけられ、挫折。
2009年より単身でアフリカへ。
その後、独学で写真を学び、アフリカをはじめとする世界中の少数民族を撮影、発表。
その唯一無二の色彩と生き方が評価され、TVや雑誌などメディアに多数出演。
2017年には日経ビジネス誌「次代を創る100人」、雑誌PEN「Pen CREATOR AWARDS」に選出される。同年、講談社出版文化賞【写真賞】を受賞。
2018年4月、ヨシダナギBEST作品集「HEROES」を発売。
近著には、写真集『SURI COLLECTION』(いろは出版)、アフリカ渡航中に遭遇した数々のエピソードをまとめた紀行本『ヨシダ、裸でアフリカをゆく』(扶桑社)がある。
主なメディア出演
TBS「 クレイジージャーニー 」「 世界ふしぎ発見! 」
日本テレビ「 今夜くらべてみました 」「 行列のできる法律相談所 」
NHK BSプレミアム「 ザ・プロファイラー ”ワンガリ・マータイ編” 」
主な講演のテーマ
1. ヨシダナギ、〇〇に立つ! ※〇〇には開催地や主催名などイベントごとにお選びください。
2. リスペクトは国境を超えて
3. 自分らしく生きる
4. 美しきアフリカ
著作紹介
ギャラリー
聴講者の声
- どうやったら彼らのカッコよさを伝えられるだろうか、という話が印象的で、今回の話や写真から彼らのことをリスペクトしているということが伝わってきました。少数民族に対する見方が、今までは悲惨さなど、マイナスな側面で受け取ることが多かったですが、考え方が変わるきっかけになったと思います。
- ケータイで調べても知ることのできないディープで多様な世界を知ることができて大満足でした。SNSが広がり、自分の知らない世界が身近に感じられるようになった一方で、どこか自分の尺度で、”普通”をバイアスで物事をみていないか、考え直す契機になりそうです。
- 正面から人権をとらえるのではなく、ヨシダさんの取り組みが人権の本質を結果的にとらえており、非常に感銘しました。少し変わった切り口から企画された方もありがとうございました。
- タイトルから人権とあまり結びつかなかったのですが、今まで受けたどの研修よりもシンプルに人権を考えられる内容でした。
- 国や文化の違いを責めたりしない。違って当然であり、私たちの考えや価値観を普通という言葉で括るのではなく、個性を尊重する。否定せず、相手の考えを受け入れることが大切である。多民族同士はお互いにリスペクトの気持ちを持っていることを初めて知りました。
- ”自分と違う”ということを大切にできる文化、考えを持てるような国になれたらもっと個人同士を高め合えたり、思いやれる世の中になると思いました。現地での食べ物が合わなかった後のリアクションが笑顔1つでOKというのがなるほどなと思いました。
- 世界の少数民族の固有のファッション感が大きく印象に残った。また、ヨシダさんの少数民族に対するリスペクト間を強く感じました。文化が違うものも、知れば知るほど面白くなり受け入れられるのだと思えました。現地の人と同じ生活をして、色々な角度から学ぶと気 持ちも分かってくるのかもしれないと思いました。