![羽林 由鶴](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img/https://kouenplus.com/wp-prod/wp-content/uploads/2017/02/hanebayashi_yuzu.jpg)
はねばやし ゆず羽林 由鶴
- 肩書き
- 103キロの恋愛カウンセラー
生き方カウンセラー - 出身・ゆかりの地
- 埼玉県
この講師のここがおすすめ
プロフィール
1965年 埼玉県生まれ
1984年 豊島岡女子学園高等学校卒業
1988年 日本大学芸術学部放送学科卒業。財団法人教育研究所出版部編集部門で17年間勤務。
2005年 心理カウンセラーとして独立
2006年 合資会社STEP13を設立
結婚相談・学習支援・人材育成等の各種カウンセリング・講演・執筆活動を行い現在に至る。
DV・離婚・体型コンプレックスを乗り越え、体重103kg、バツイチ子持ちでありながら、13歳年下の東大生と出会い、結婚。
自身の経験を元に生み出した恋愛術・カウンセリングは、相談者の個性や本来持っている“いいところ”を導き出し、コンプレックスなどの悩みを、優しく、そして分かりやすく解決に導いてくれるため多くの方から支持を得ている。
羽林由鶴 セミナー・講演会の特徴
羽林由鶴のセミナー・講演会では、参加者の皆様にカウンセラーとしてのテクニックをお伝えするだけではなく、過去に教育研究所で働いていた経験や、母として、著者として、またテレビやラジオに出演した経験などを全て濃縮し、参加者の属性や人数、ご希望される講演テーマにあわせて、セミナーごとに最適な内容になるよう構成しております。
参加者の表情や反応を見ながら進行していきますので、同じセミナーは一つもありません。
そのため参加者の皆様からは「こういうセミナーには参加したことない!」「ほかにはない!」という声をたくさんいただいております。
【参加者一人一人が主役です】
羽林由鶴のセミナーは、参加者一人一人が主役です。
講師が役に立ちそうな話を一方的に伝えるのではなく、実際に直面している問題に対し、セミナー参加者自らが答えを見つけ出しながら学んでもらうことを目指した内容で構成しております。
【「いい話だったな」では終わりません】
参加者自らに気付いてもらうことを目的としたプログラムになっています。
最終的には答えを自ら導きだしたように思える、答えはすでに自分が持っていたと思えるように誘導しながら、技術を習得してもらいます。自らが答えに気付くことで納得し、自分でも実行できると思うことができるのです。「やらされる」と感じるのではなく「やりたい」と思える、また、最終的には参加者全員がカウンセリングやコーチングを受けたような気持ちになれるセミナーです。
主なメディア出演
NHK「逆転人生」「あさイチ」「ただイマ!」
読売テレビ・中京テレビ「上沼・高田のクギズケ!」
フジテレビ「ノンストップ」「エチカの鏡」
日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」「おもいッきりDON!」「愛のお悩み解決!シアワセ結婚相談所」
テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」「ザキヤマの新説!あざ~っすマニュアル2」 他多数
主な講演のテーマ
【男女共同参画】
1. 一人一人が輝ける社会づくり
2. 今よりもっと自分を好きになる ~あかるい未来を想像できる自分になる方法~
夫婦関係、親子関係、職場関係… 日常生活で不安やストレスを感じることはとても多いですよね。
「今よりもっと自分のことを好きになれたら…」「今よりもっと幸せになれたら…」
そのためには、まず自分の考えや行動をひとつひとつ紐解き、整理していく作業がとても大切です。
性別は関係なく誰もが自分らしさを発揮し、生き生きと暮らすことができる社会を目指す。
それにはまず、一人一人の人生を輝かせることからはじまります。
輝いた人生を送るために個人ができること、それは一度自分自身を見つめ直し自分らしい幸せのかたちを見つけ出すことです。
【夫婦・子育て支援】
1. 幸せな家庭作りの秘訣 ~みんながハッピーであるために~
2. 我が子の幸せを心の底から願うお母さんお父さんのためのプチ親セミナー
3. 幸せな家庭づくりの秘訣
夫婦になると、元々は他人同士だった男女の共同生活が始まります。恋愛中には気づかなかったお互いの問題点が、一緒に住むことで初めて露見します。家事・育児の分担から性格の不一致まで大小様々なストレスが存在し、放置すれば夫婦関係にヒビが入り離婚の危機がもたらされます。羽林由鶴は第三者の立場から当事者夫婦のストレスを緩和し、子や孫の代まで永続する愛情に満たされた家庭作りを応援します。
【社員研修・人材育成】
1. その場で身に着く!お客様との信頼関係をつくるために必要なコミュニケーション術
2. 心に残る『はじめまして』の伝え方~”また会いたい!”と言われる人になる方法~
「職場の本音を引き出し、信頼関係をつくる!〜カウンセリングの手法を使ったコミュニケーション」
相手の本音を引き出すには、自分の考えを相手に的確に伝えることが重要です。
自分の頭の中で伝えたいことを明確にできていなければ、具体的な内容を相手に伝えることは難しいのです。考えを整理して相手に伝える練習を一緒にしてみましょう。相手から信頼されるには、日々のコミュニケーションがとても重要になってきます。相手に認められる、コミュニケーション上手になる方法をお伝えします。
【学生向け(中学~大学生)】
『愛し合うって何だ?高校生の君が恋愛・結婚・自分のこどものために今からして欲しいこと』
若い人たちに対して、結婚や家庭をもつことに前向きな価値観をもってもらい、将来幸せな恋愛や結婚、子育てをするために今からできることをお伝えします。
学生時代にできるだけたくさんの人と関わりをもち、練習をしていくことが、これからの恋愛や結婚、また子育てにもつながっていきます。
学生の時だからこそできる、恋愛や結婚をするために必要な考え方や行動、今から意識して欲しいことなどをわかりやすくお話しさせていただきます。
その他恋愛セミナーなど
・男性が見た目よりも惹かれてしまう女性の条件
・オンリーワンとして一生愛される女性のやっているささいなこと
・大逆転人生を狙え! 恋愛も仕事もあなたの思い通りになっていくその簡単な方法とは?
・人見知り女子の恋愛法則 ~また会いたい」と言われる人になる!~
・180日で素敵な人と結婚する方法
・素敵な恋と仕事を手に入れて幸せになる方法
・幸せをつかめない人の間違った思い込み
・大婚活時代の戦略的ココロケア
・103kgの恋愛カウンセラー・羽林由鶴が教える恋愛法則~男子には言えない恋愛相談~
・<やせずに幸せモテ女>の、単純で、楽しい会話のしかた
・初対面から愛されて、一生愛され続けるかわいい女性の伝え方~年齢も外見も一切関係なし!人間関係を素敵に変える幸せを呼ぶメッセージ~
著作紹介
ギャラリー
講師紹介動画
聴講者の声
- 自分を大切にすると共に相手も大切にすることで、ちょっとした意見の違いに目くじらを立てて言い合いになることもなく、平和な気持ちになれることや、未来にやりたいことを考えることなど今すぐにできそうなお話ばかりで、とても良かったです。
- お話上手で聞きやすく、素晴らしいお話聞かせていただきました。年齢80歳になりましたが、また改めて生きていく勇気をいただきました。本当に良かったです。
- とても分かりやすいお話しで自分の気持ちが明るい方向へ変わって行く気がしました。人と比べないこと、自分らしく生きていきたいと思います。
- こうしなければと人のことをまず考えて、自分のことは後にして生きてきましたが、これからもっと気楽に過ごそうと思います。自分が楽しいと他人も楽しくなるんだと思いました。
- 挨拶で救われるという体験を私もしてきました。だから私も大切にしています。この間「あなたの笑顔はいいね」と言ってもらえた時、少し私も役に立てたかなと思いました。確かにコミュニケーションは繊細で、面倒だと感じる時もありますが、希望を捨てずにいようと思います。ありがとうございました。
- 嫌わない、けなさない。の言葉を繰り返し話されていてとても心に響きました。もっともっと自分を好きになろうと思いました。人前で話す事が苦手でしたが、勇気を出して手を挙げて質問させてもらいました。今日、私、頑張りました。