たちもと はるか田知本 遥
- 肩書き
- リオデジャネイロオリンピック柔道70キロ級 金メダリスト
- 出身・ゆかりの地
- 富山県
プロフィール
1990年生まれ、富山県射水市出身。小学校2年生から姉の愛と始めた柔道。中学1年生で初めて全国大会の舞台で3位になったことがきっかけで持ち前の闘争心に火がつき、本気で柔の道を目指す。
高校総体で念願の全国優勝を経験して以降、数々国際大会でも好成績を収め始め、柔道の名門東海大学へ進学。
4年時にはシニアの最高峰である全日本選抜柔道体重別選手権大会で優勝し、ロンドン五輪の切符を手にした。しかし本大会では準々決勝の試合中に肘を痛め、初めての五輪は7位と悔しい結果となった。
大学卒業後は綜合警備保障(ALSOK)に所属。ロンドン五輪以降のスランプを乗り越え、迎えた2016年4月の全日本選抜柔道体重別選手権大会で五輪代表の座を勝ち取り、2大会連続となるリオデジャネイロ五輪代表に選ばれた。姉妹での出場を目指していたが、姉は全日本選手権の決勝で大怪我を負い無念の敗戦。「2人じゃないと意味が無い」と現実を受け止められない妹に対し「遥が勝つことは私が勝つことと同じ」という姉の一言が強く背中を押す。五輪本番には柔道日本代表で唯一ノーシードでの出場。2回戦で世界ランキング1位のキム・ポーリング選手(オランダ)と対戦し延長戦の末に強敵を下すと、準々決勝でも延長戦を制し、準決勝では大外刈りで技ありを奪い優勢勝ち。決勝ではジュリ・アルベアル選手(コロンビア)を抑え込み1本で破って金メダル、姉妹で目指した世界一の座を掴んだ。
2017年、27歳の時に約20年に及ぶ競技人生を終えた後は、筑波大学大学院でスポーツ社会学を学び、修士論文は専攻長賞を受賞した。大学院卒業後は国内外で柔道教室や講演活動を行う。頂点から見えたもの―「勝ち」よりも「価値」―をテーマに、自身の天も地も味わった経験から見えた価値を社会にも発信し、そして国内外の子どもたちの健やかな“心”の形成のための活動にも力を注ぐ。
主な講演のテーマ
『頂点から見えたもの“勝ち”より“価値”』
小学校2年生に姉と始めた柔道、夢だったオリンピックに2012年(ロンドン)に初出場。しかし、初出場を果たしたロンドンオリンピックでは怪我をしてしまい無念の7位に終わった。当時彼女が感じていたことは・・・「勝つことだけが全て」すなわち結果が全てだと。
ロンドンオリンピック後、勝つことができなかった自分を「無価値」だと思い込む日々。気持ちも結果も出せない悲痛の2年間を味わった。果たしてそのスランプからどう抜け出すことができたのか?彼女が歩んだ道とは?
長かったトンネルから抜け出した彼女は、競技人生の集大成をかけた2016年リオデジャネイロオリンピック出場を決め、見事に金メダルを獲得する。ただもう一つの夢であった姉妹でのオリンピック出場は叶わなかったが、姉の分まで戦い、姉妹で支えあった金メダルは象徴的。ロンドンオリンピックでどん底に落ちた経験から、どのようにして自分自身を変えることができたのか?モチベーションを上げることができたのか?スポーツの場だけに限らず、日常にもあてはまります。また彼女が頂点に立ったことで見えた本当の“勝ち”とは何だったのか?
もがき、挑戦し続けたことで見えてきた“価値”をお話します。