
たっきゅうさん
たっきゅうさん
- 肩書き
- 大道芸人
健康・生きがいづくりアドバイザー - 出身・ゆかりの地
- 京都府
この講師のここがおすすめ
「たっきゅうさん」の大道芸は超本格派!だけどとってもお茶目なキャラクターで子供たちの笑顔が絶えません!子供から大人まで笑いのツボをしっかりおさえていて、家族みんなで楽しめます!また、笑いと健康に関する体験型レクチャー「ユーモアセラピー」は、笑いっぱなしなのにとってもタメになると、全国で大好評です!
プロフィール
京都大学院人間・環境研究科出身。日本最難関の海遊館でのパフォーマンス権をかけたオーディションに合格し、芸術祭神戸ビエナレ入賞などの歴多数の大道芸人。 2013年には専門である統計学を駆使して芸人向けのスマートフォンアプリ開発。そのニュースがNHKや毎日新聞など多くのメディアに報道された。笑って造詣も深く、日本笑い学会で独自の理論を発表するなど、派大道芸人として活躍中!大道芸の他に、笑いと健康に関する体験型レクチャー「ユーモアセラピー」を行っている。
ユーモアセラピーとは?
「笑う門には福来る」ということわざがあるとおり、笑うことには様々な良い効果があることが科学的にも証明されています。大道芸人として全国各地で笑いを提供してきた大道芸人「たっきゅうさん」が、大道芸の実績と、人生に笑いを取り入れることの大切さについて講演。更には実際に笑いながら行う新しいエクササイズ「笑いヨガ」の体験を交えて、高齢者の皆様に笑いながらタメになる時間をお届けします。
講演実績
◆たっきゅうさん 講演・出演実績
主な講演のテーマ
1. 笑いと健康の素敵な関係
2. 笑いと介護予防
3. 認知症と笑い
4. 笑いの力で生産性アップ
「笑う門には福来る」ということわざがあるとおり、笑うことには様々な良い効果があることが科学的にも証明されています。大道芸人として全国各地で笑いを提供してきた大道芸人「たっきゅうさん」が、大道芸の実績と、人生に笑いを取り入れることの大切さについての講演。
更には実際に笑いながら行う新しいエクササイズ「笑いヨガ」の体験を交えて、高齢者の皆様に笑いながらタメになる時間をお届けします!
5. 生きがいづくりのススメ
6. 笑顔で過ごすセカンドライフ
高齢者の生きがいや幸福感に関する最新の学術的知見を踏まえて、周囲の人と笑顔で毎日を過ごすための趣味づくりや地域活動、生きがい就労の大切さをわかりやすくレクチャーします。講師は日本笑い学会、健康生きがい学会の正会員。確かな専門性に基づいた講演です。
講演の構成
大道芸→講演→笑いヨガ
7.京大卒大道芸人から演芸の仕事について学ぼう!(小中学校の総合学習や自由研究に)
みんなが笑顔になる演芸の仕事大道芸人から直接話を聞こう!
・演芸の仕事のやりがいとは?
・本番以外は何してる?
・やっててよかったこと・嫌なことは?
普段知ることのできない裏話を直接お話しします。
楽しくてタメになる内容盛りだくさん!国語や社会の勉強にもなります!
・大道芸の実演
・大道芸・サーカス・演芸のクイズ
・ネタ作り(なぞかけ)体験 など
楽しみながら勉強にもなる内容です。
※オンライン講演会も対応可能です。