やまだ りょう山田 亮
- 肩書き
- 家事ジャーナリスト
楽家事ゼミ主宰 - 出身・ゆかりの地
- 香川県
この講師のここがおすすめ
主夫としてキャリアウーマンである妻を支えた家事・育児記録を綴ったホームページが新聞社の目にとまり、執筆活動を開始した山田亮氏は、家族や家事の在り方を考える「家事ジャーナリスト」でもある。講演は、堅苦しくなく、笑いあり、お得な家事情報あり!家事や子育ての実体験にもとづいた具体的な事例を題材に、男女共同参画や人権、子育て、ワーク・ライフ・バランス、家事力アップ、男性の生活自立などについて講演します。ただ聞くだけではなく参加や体験しながら、ふり返る、実感する、納得するコーナーも用意しています。中学生からご高齢の方まで楽しんでもらえる内容です。
プロフィール
1967年 香川県高松市生まれ。大阪市立大学商学部卒業後、楽器メーカーで営業職を経験。
退職後、学販営業、百貨店業務などさまざまな職を経験しながら関心があった社会福祉の勉強を続け、佛教大学通信教育課程社会福祉学科を卒業。1998年当時大学助手だった妻と結婚。キャリアウーマンである妻を支え、主夫をしながら佛教大学博士課程に進学。2001年、長女が誕生。ホームページ上で綴った家事・育児記録が新聞社の目にとまり、執筆活動を開始。ロジカルな視点で「楽に家事をする」方法 を日々実践し、「楽家事ゼミ」を主宰して情報提供や家事指導を行う。
また、社会福祉士の視点から家族や家事の在り方を考える「家事ジャーナリスト」としても活動。大学や専門学校で家族社会学、社会福祉学 の教鞭をとる傍ら、全国の自治体や企業などで男女共同参画、ワークライフバランス、子育て支援についての講演を行っている。日経新聞土曜版「日経プラス1」で「すっきり生活」を連載中!
社会活動
2005年よりNPO 法人日本洗濯ソムリエ協会 理事
2011年より大阪府島本町人権啓発施策審議会委員
主な講演実績
行政関係
都道府県や市町村の男女共同参画担当部署、男女共同参画フォーラム主催者、自治体職員研修会、
子育て支援センター、地域交流センター、生涯教育センター、公民館事業担当課 など
労働組合関係
労働組合連合組織、企業単組、労働組合地域組織、教員労働組合、自治体職員労働組合 など
民間企業、団体関係
社会福祉協議会、婦人会、女性団体連絡協議会、青年会議所、子育てネットワーク、
各種NGO・NPO団体、保育園保護者会、職場研修会、企業主催による会員向け講演会 など
教育機関、研究教育関係団体
保育園保護者会、小学校PTA、市民大学、大学学生主催イベント、高等学校、中学校、
多文化共生研究会、食育推進団体 など
主な講演のテーマ
男女共同参画講演会、人権講演会
1. きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ
2. 心地いい家族のカタチ〜女性活躍推進は共家事(ともかじ)で決まる!〜
3. 共家事でいこう!今日からできる共家事・家事シェアのコツ
4. 楽家事でいこう!家事が楽だと一生楽しい
5. 男の家事で家庭が変わる!社会が変わる!
6. 人生いろいろ 夫婦もいろいろ
7. やさしく解説!男女共同参画ってこういう感じ
子育て講演会
1. 今日からチョット楽になる!子どもと一緒のこの時間
2. 今日からモット楽になる!子どもと一緒のこの時間
3. イクメンして気が付いた 誰でもできる子育て支援
4. 楽家事でいこう!~パパも主役!ゴキゲン家族~
家事講演会
1. 共家事でいこう!今日からできる共家事・家事シェアのコツ
2. 楽家事でいこう!家事で楽して毎日ゴキゲン
3. スーパー主夫の簡単家事術
4. お気軽家事のススメ~男も女も気張らず投げ出さず
5. 住まいがミチガエル☆年末大そうじ対策講座
6. スーパー主夫の家事技紹介!家事で家族が仲良くなる!?
ワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ講演会・研修
1. 男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場
2. 楽家事でワーク・ライフ・バランス ワーク家事をライフ家事にしよう
3. ここで差がつく!男性の育休取得
4. 女性活躍推進は共家事で決まる!
5. 心地いい家族のカタチ〜女性活躍推進は共家事(ともかじ)で決まる!〜
6. 仕事も遊びも子育ても!スーパー主夫のワーク・ライフ・バランス提案
7. 手抜き家事で毎日を楽しく!ワーク・ライフ・バランス講座
男性向け講座
1. 応援します!男の地域デビュー 家庭で、地域で、お付き合いのツボ
2. スーパー主夫宣言!手抜きで、かんたん、おてがる家事
3. プロ主夫に学ぶ!楽家事講座
4. 会社人間から生活人間へ 50代60代からのハッピーライフ探し
5. 心機一転!家事ってみるか!
6. ママを助けたいパパの心得5箇条
7. 妻がゴキゲン!夫の心得5箇条
講演概要
講演は、「家族みんなが仲良く楽しく過ごせること」をゴールに、各講演テーマのテーマに合わせて構成しています。そのための一つの手段として、男性の家事・育児参加やワーク・ライフ・バランスの意義をお伝えしています。
男性が家事や子育てに関わることは、一人の人間として生活自立するだけではなく、家事共同・子育て共同を通して、時間や経験を共有し、共感を形成させます。共感し合う力は、家族や社会を形成するうえ大切な要素であり、現代社会に欠けつつあるつながりや絆を作り出す力になります。一昔前は、農作業や家族経営など共同することがありましたが、現在はあえて共同する機会を設定することが必要な時代です。家事はどの家にもある共同機会です。
あくまでも家事は楽しい生活のための手段の一つとしてお伝えします。「僕はこれまでなんにも家事してこなかった」「ウチの夫にはもう無理」という方を責めるような内容はありません。男性の家事・育児参加の先にある大切なモノに気付き、身につける一歩を踏み出してもらうための講演です。
中には、「家事をやらされている…(ワーク家事)」と感じている人もいるでしょう。そういった人には、「家事だって、取り組み方次第で、こんなに楽しいことになるのか!」と感じてもらったり(ライフ家事)、「家事してきてよかったんだ!」という自信になってもらえれることを講演でお届けします。
ギャラリー
聴講者の声
- 家事に対して、生活に対して、前向きな気持ちになれた。(40歳代女性)
- 話し方もテンポよく、楽しく拝聴させて頂きました。アッという間に時間がたっていました。今日の話で男性だけでなく、女性も家事を楽しんでできるようになるのでは?(30歳代女性)
- 家事を理論的に分析した話をお聞きしたのは初めてで、とても参考になりました。(50歳代女性)
- 明るく楽しい講演でした。こんな講演会なら、主人にも参画してほしかったが、なかなか無理でした。(60歳代女性)
- ワーク・ライフ・バランスと聞くと、言葉自体なんだか難しく感じるけれど、楽しくわかりやすくお話を聞くことができ、これからの生活に是非役立てていきたいと思いました。(30歳代女性)
- まるで落語を聞いているような語り口で、肩肘張らない生き方の基本をお話しして頂きました。心にスッと入ってきた気がします。(50歳代女性)
- 読みやすいスライドがあり、文字でも確認できる内容だったので、とても理解しやすかったです。(60歳代男性)
- ちょっとした工夫で楽になるんだなと思いました。今日からプチ家事、自事を実践し、楽しみの種を拾いつつ、時間のゆとりのある生活が送れるようにがんばりたいと思います。ありがとうございました。(30歳代女性)
- 仕事も忙しく、子どもにイライラしてあたる毎日、そんな自分に嫌気がさす毎日、・・・ですが「共感、共有して親になる」心に残りました。(20歳代女性)
- 「家事は目的ではなく、楽しく生活するための手段」、意味深いと思います。楽することがいけないことではないと思いました。(30歳代男性)
- ワークライフバランスにおける家庭生活のあり方について、性別役割分担とその問題点、また、個々が独立した個人であり、その上で家庭生活が成立していることや、それぞれの果たすべき役割について大変良く理解できた。(40歳代男性)
- 家事を妻と一緒にやっているが、心の中で「してあげている」という感覚になっていた。まずは、自分のため、あたりまえのこととしてやっていきたい。ちょっとした積み重ねを心がけたい。(40歳代男性)
- 「共同→共有→共感」の話、すごく共感しました!!本当にたのしかったです。「M」字型人間関係を目指して頑張ります!(20歳代女性)