
とむら とものり・とむら きみ戸村 智憲・戸村 妃美
- 肩書き
- 日本マネジメント総合研究所合同会社理事長/日本マネジメント総合研究所合同会社非常勤理事
- 出身・ゆかりの地
- 宮崎県 大阪・京都
この講師のここがおすすめ
大腸がんに罹患した看護師として、医療従事者の視点も交えて大切なことをお届けします。また、講師歴20年超・日本の人気講師ランキング3位(日経産業新聞しらべ)の夫とともに出演・登壇で、幅広いご要望に柔軟に対応可能です。
プロフィール
戸村智憲
大阪市出身。天王寺高校、早稲田大学卒。米国MBA(全米トップ0.5%成績で優秀大学院生賞受賞)、Ph.D課程中退。国連専門官として内部監査や戦略立案、ESG・人権・サステナビリティ分野を長年担当。退官後は企業役員や大学講師、各種団体の顧問・監査委員などを歴任。元Google社長とのAI対談や、IT展示会「CEATEC」での世界初の経営モデル発表など実績多数。著書33冊、年間120本以上の講演を行い、経営層から自治体・学生まで、幅広い層に伝わる講演が好評を博している。
戸村妃美
宮崎県出身。看護学校を卒業後、上京して産婦人科やオペ室の最前線で看護師として勤務。東日本大震災の翌年、災害対策を通じて戸村智憲氏と出会い結婚。1児の母となり、PTA活動や看護教員としての仕事をこなしながら、2020年には大学編入という新たな挑戦にも踏み出す。
健康には自信があった中、2022年、39歳で大腸がんと診断される。大きなショックと向き合いながらも、夫の言葉「おうち入院」((C)戸村智憲)のもと、自宅で心身の療養に努め、大学も無事卒業。がんをきっかけに「人生は勝ち負けではない」「自分を好きで、自分らしく生きること」の大切さを深く実感する。
2025年には術後初めて実家の宮崎に帰省できるまでに回復。現在は、心と体のケアを重視しながら社会復帰を目指し、柔軟な働き方を実践中。
2025年7月より日本マネジメント総合研究所合同会社の非常勤理事に就任し、夫婦で「がんと心のリゾート」活動として講演・執筆を展開。自らの経験を通じて、命と向き合う力や“自分らしく生きる勇気”を伝えている。
主な講演のテーマ
1. 二人三脚で乗り越えた39歳での大腸がんとメンタル不調
2. がんになって感じたがんの早期発見・がん検診の大切さ ~災害リスクだけでなく傷病にも備えよう!~
3. 手術後にどう過ごす? ~我が家の『おうち入院』のお話し~(「おうち入院」(C)戸村智憲)
4. 大腸がんが深めてくれた夫婦・家族の絆 ~妻として夫として一児の親として伝えたい大切なこと~
5. がんを転機に前向きに! ~大腸がんが教えてくれた人生の良い副作用と幸せへのヒント~
【メンタルヘルス】
『大腸がんやメンタルヘルスで聞いてみたいあれこれ Q&Aトークセッション』
【男女共同参画・多様性・ダイバーシティ】
『夫婦・親子での日常と仕事 ~男女共同参画・ダイバーシティ対応・人権の観点から~』
※夫婦(戸村妃美・戸村智憲)が二人そろって登壇・出演で、本音・実際のところ・女性目線と男性目線など、肩肘張らずほんわかトークをお届け致します。また、聴講者の方々からのご質問にお応えするQ&Aセッションや、頂いたお題に沿ってトークを展開する形態など、さまざまなご要望に沿って柔軟に対応致します。