松岡園子さん 講演会講師 レポート・感想文


京都府内の人権啓発事業に、元ヤングケアラー当事者・松岡園子さんをお招きし講演会を開催。

 

『ヤングケアラーについて知ろう~SOSに気づくために~』と題して、ケアをしながらどのようなことに困っていたのか、また、どのような周囲の助けや理解があり、助かったと感じているかなどを、自分の経験をもとにお話しいただきました。

主催者様からは、『松岡先生の講演により、職員・市民のヤングケアラーに対する意識が向上したと感じており、実際の経験に基づいた講演を聞け、大変参考になったと感じております』と嬉しいお声をいただきました。

聴講された方の感想を一部抜粋して掲載します。

  • ヤングケアラーについて、当事者の話を聞かせて頂いて、「ヤングケアラー」と言う言葉はよく聞く様になったものの、実際はどんな感じでどの様な助けを必要としているか分からない所が、とても想像しやすく理解しやすかったです。周りにヤングケアラーの子がいたら、自分から話しかけやすい雰囲気をつくったり、何かあれば助けてあげられる様に長い目で見守ってあげたりとその子との信頼関係を築いていける様にしていけたらと思いました。

  • 大人からの何気ない言葉(あいさつ、どう?)で何かあった時に相談をしようと思ってもらえるということで、大人が「気にかける」「見守る」そういう事がとても大切だなと感じました。また、自分のことを大切にしてもらえるような声かけができたらと思いました。

  • 実体験をお話して下さったので、とても分かりやすく聞きやすかったです。
    “自分で得た知識は裏切らない”というところがすごく納得でした。
    ヤングケアラーについてもっと周りが理解を示して環境を整えていくだけでも当事者の方たちの安心に少しでも繋がっていくんじゃないかと思いました。事者の方のお話を聞ける機会は初めてで大変参考になりました。
  • “ケアすることを選んだ”という言葉を聞いて、中学1年生が選択するにはとても大変な選択だっただろうなと感じました。年齢が低くなればなるほど、行政が担うべき支援が多くなる様に思ってきましたが先生の話の中では本当に信頼できる人にしか話せない(自分の身の置き場に不安を感じて)という現実を聞くと行政の支援はどうあるべきなのかなと、しっかり考えないといけないと思いました。

  • 苦しい状況の中でも、周りの人の助けで生き抜いてこられたこと具体的な実体験話が聞けてとても勉強になりました。
    誰かがサポートしてくれることの大切さと小さな支援であっても、人の心に残る支えになるという事を改めて気づかされる講演でした。困った時に「この人」に相談しようと思える「助けて」とSOSを出せる世の中であってほしいですし、支援に携わる人間としてその輪が広がるよう努力していきたいと思いました。

* * *

松岡園子さんは、いのち・絆・家族をテーマにした講演会や、福祉関係、青少年育成事業、教職員研修などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>松岡園子さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


青野浩美さん 講演会講師 レポート・感想文


島根県内の社会福大会にて、声楽家・青野浩美さんをお招きし講演会を開催しました。

この講演会は、「誰もが自分らしく いきいきと幸せに暮らせる 福祉のまちづくり」を推進するため、地域住民および社会福祉関係者による福祉活動への参加を促進し、地域福祉活動の不急・推進・福祉意識の向上を図ることを目的とし開催されました。

青野浩美さんは、突然、原因不明の神経性難病を発症、無呼吸の発作におそわれるリハビリと車いす生活の中、声楽家への夢を諦めず障がいと闘い、声を取り戻されました。

講演では、『前例がなければ作ればいい』と題して、お話しと生声での歌唱を織り交ぜたトーク&コンサート構成で展開。障がいとの向き合い、夢を実現させる行動力、チャレンジすることなどお話しいただきました。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • すごい体験をされたのに、すごく明るく前向きな話。そしてステキないい声の歌に感激しました。
  • 開幕一声の美しい歌声で始まり、涙を我慢したくなるビリーブで終わり、挑戦することへの輝きを教えてもらった。元気をいただける講演でした。
  • 視点、考え方を変えれば、明るく、自分らしく生きていけることに気づくことができた。
  • 一人ひとりが個性であり平等である。障害を乗り越える力、生きる力をいただきました。声帯がないと思えないほど、きれいで大きな声でした。
  • あきらめたらダメの思い。苦を楽しさに変換していく心情と明るさ。これからも色々な方々に、前向きな姿勢を伝えていってほしい。
  • 心にしみる。すばらしい講演でした。

* * *

青野浩美さんは、福祉大会や、障害や命などをテーマとした講演におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>青野浩美さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


茂木久美子さん 研修講師 感想文


車内販売のカリスマ 茂木久美子氏によるオンライン研修会が開催されました。

「殻を割り人と企業の新たな可能性を引出す~KARAWARI~」と題して、入社3年目までの生命保険販売員を対象にお話いただきました。

二部構成で、グループディスカッションとロールプレイングを交え、今後実践していくうえで大切な「実践ノウハウ11のコツ」を解説していただきました。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 扱っているのは違う商品ですが、同じ何かの販売をしている方の話を聞けて新鮮でした。お客様の中のささやかな「買おうかな」という気持ちをこちらの工夫で「買いたい」にする方法はとても印象に残っています。
  • 目配り気配り心配りを大切に営業活動をすることで先手先手の活動が出来その分時間が生まれることで作業効率が良くなるという話が興味深かったし取り組みたいと思った。話すスピード、声の高低など意識できることはすぐにでもやっていきたい。
  • 気持ちの面では、営業の仕事に自信を持って、取り組むことができるような心得を学ぶことができたのでモチベーションの維持に役立つことが学べて良かった。またすぐ使えそうな実践的なことも学ぶことができ、活動に取り入れたいと思う。
  • 茂木さんの商品の良さを共感してもらうよりまず、お客様の気持ちが分かる方が大切、というお話が大変ためになりました。
    目配り、気配り、心配りをお客様に還元していくことでどんどん売上が上がっていくというお話が、自分の営業活動と照らし合わせて共感できる部分がありました。また自分に自信を持って営業することがとても大切だと学び、楽しんでお客様にご提案することが営業の本質だなと感じました。

* * *

茂木久美子さんは、社員研修、人材育成、営業スキルなどに関わるテーマにおすすめの講師です。ぜひプロフィールをご覧ください。

茂木久美子さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


宮本延春さん 講演会講師 レポート


作家・元高校教諭 宮本延春さんによる講演会の運営をサポートしてきました。

岡山県内のPTA連合会の講演会で作家・元高校教諭の宮本延春さんをご紹介しました。毎年開催している講演会は、昨年に引き続き、オンライン開催となりました。

弊社がZoomのホストとしてサポートさせて頂き、通信トラブルもなく無事に終える事ができました。

宮本延春さんの講演ではテーマ『オール1の落ちこぼれ、教師になる。~子どもの自己肯定感を育むには~』と題して、教職員、保護者の方向けに語って頂きました。

いじめ、自殺未遂、そして両親との死別など、壮絶な人生経験をもとに、大切な人との出会いや子どもの自己肯定感を育むためのヒントを分かりやすくお話して頂きました。

「できない子どもはいません。ダメな子どもなんて一人もいません。」というメッセージは、子育てする保護者、そして教員の方へ伝わったかと思います。

【配信設備・環境】

 ①講演時間
  講演90分
 ②配信ツール
  Zoomミーティングによるライブ配信
 ③サポート内容
  ・Zoomミーティング配信代行
  ・Zoomミーティング招待URL・QRコードのお渡し
  ・開始前、終了後等のスライド作成
  ・主催者、講師、弊社によるリハーサルと接続テスト
  ・当日の立ち合い対応(遠隔サポート)
 ④対象者
  対象:教職員、保護者の方
  環境:各会場(小中12校)にてスクリーン越しで視聴

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適なオンライン講演開催の方法をご案内させて頂くほか、Zoom、MicrosoftTeams、YouTubeなど、どのツールを選べば良いのか?的確にアドバイスいたします。

オンライン講演についてお悩みの方は、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適なオンライン講演開催の方法をご案内させて頂くほか、Zoom、MicrosoftTeams、YouTubeなど、どのツールを選べば良いのか?的確にアドバイスいたします。
オンライン講演についてお悩みの方は、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

【オンライン講演 配信サポート】
3つのプラン紹介!完全サポートいたします。

* * *

宮本延春さんは、子育て講演会、教育講演会、PTA講演会などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>宮本延春さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


松本義和さん 講演会講師 レポート・感想文


京都府宮津市の「人権市民のつどい」に、パラアスリート(全盲柔道家)・松本義和さんをお招きし人権講演会を開催。
演題は、『エンジョイライフ~楽しく生きなきゃ損!』。

松本義和さんは、シドニー・アテネ、それから17年、59歳で東京パラリンピックに挑戦する偉業を成し遂げたチャレンジャー!

20歳で失明。そこから行動面や精神面でどんな変化があったのか。生きていくために仕事をし、スポーツを通した楽しく充実した日々についてお話しいただきました。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 今日はありがとうございました。当たり前のことがあたりまえにできなくなったら大変です。自分におきかえると、できないものを見るのではなく、今あるものをに目を向けようと思います。もっと頑張ろうと思いました。
  • 障害者の方の体験を聞くことができて良かったと思いました。もっとたくさんの人が障害者の本音を聞くとお互いが幸せになるのでは。
  • 障害者という目で見られている人はみな心優しい人達が多いです。私も出会うと挨拶をする人たちがいますがみな手を振って挨拶をしてくれます。みなさんは付き合い方を知らないだけだと思います。
  • 良い言葉を残された。大変よい講演。大変な努力、努力を思わず自然体が感じられた

* * *

松本義和さんは、人権講演会、障がい者人権、夢・チャレンジ、青少年育成事業、教職員研修などにおすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>松本義和さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。