障がい者
カテゴリー説明
1975年の国連総会で採択された「障害者の権利宣言」における障がい者とは「先天的か否かにかかわらず、身体的又は精神的能力不全のために、通常の個人又は社会的に必要なことを確保することが、自分自身では完全に又は部分的にできない人のこと」だと定められています。
日本においては、「身体や精神が正常に機能しない人で、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を交付されている者」と、障害のみに視点が当てられ、障害による社会生活上の不利益に目が向けられていません。「〜ができない」「〜が劣る」という視点から差別や偏見が生まれ、健常者社会から排除されてしまうのです。
しかし障がい者も健常者も同じ人間であり、保障されるべき人権も同じです。差別、偏見、排除を無くすために、障害者虐待防止法や障害者雇用促進法が大幅に改正されるなど、障がい者の自立と社会進出を進める法整備が進み、啓発のキャンペーンなども様々に行われています。
また、障がい者といっても目に見えない障害を持つ人達もいます。ちょっとした気遣いが暮らしやすい社会を作ります。普段から障がい者についての理解を深める取組みをし、実際にハード面・ソフト面の両方においてサポートすることが、障がい者だけでなくすべての人たちが住みよい社会へと繋がります。
「障がい者人権」についての講演会、セミナー、研修、イベントの企画をご検討の際は、「ベストマッチング」を追求するコーエンプラスまで、お気軽にお問合せください。きっとご期待、ご要望にお応えできることをお約束いたします。
※掲載されていない講師も紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
あ行
-
青野 浩美
あおの ひろみ
声楽家
-
東 ちづる
あずま ちづる
俳優
-
麻生 真里
あそう まり
タレント/モデル/シンガー
-
あべ けん太
あべ けんた
ダウン症のタレント
-
網野 ひとみ
あみの ひとみ
演歌・福祉歌謡歌手
-
新井 宗平
あらい そうへい
元NHK歌のお兄さん
-
石黒 由美子
いしぐろ ゆみこ
シンクロナイズドスイミング北京オリンピック代表
-
一龍齋 春水
いちりゅうさい はるみ
講談師/声優
-
伊藤 智也
いとう ともや
車いすランナー
-
伊藤 真波
いとう まなみ
日本初片腕義手の看護師
-
岩本 光弘
いわもと みつひろ
ライフコーチ
-
う〜み
う〜み
シンガーソングライター
-
うすいまさと
うすいまさと
発達障害児と共に生きる活動家ミュージシャン
-
ESPERANZA
えすぺらんさ
アーティスト
-
おーくん・あきら
おーくん・あきら
NPO法人OKUNファンデーション・日本障害者芸術支援協会 理事長
-
大野 実
おおの みのる
社会福祉法人ディアレスト理事長
-
大橋 広宣
おおはし ひろのぶ
映画コメンテーター
-
大畑 楽歩
おおはた らぶ
整理収納アドバイザー1級
-
大前 光市
おおまえ こういち
義足ダンサー
-
岡本 かおり
おかもと かおり
ダンサー
-
奧山 佳恵
おくやま よしえ
俳優/タレント
-
乙武 洋匡
おとたけ ひろただ
作家
か行
-
梶川 義人
かじかわ よしと
日本虐待防止研究・研修センター代表
-
片岡 亮太
かたおか りょうた
和太鼓
-
桂 こけ枝
かつら こけし
落語家
-
桂 ひな太郎
かつら ひなたろう
落語家
-
桂 福團治
かつら ふくだんじ
落語家
-
桂 福点
かつら ふくてん
盲目の落語家
-
加藤 健人
かとう けんと
ブラインドサッカー選手
-
金澤 泰子
かなざわ やすこ
書家
-
金澤翔子・金澤泰子
かなざわやすこ・かなざわしょうこ
書家
-
金谷 俊一郎
かなや しゅんいちろう
東進ハイスクール日本史講師
-
カラージュ
からーじゅ
~音楽と語り~
-
河合 純一
かわい じゅんいち
盲目のパラリンピック金メダリスト
-
川上 昌裕
かわかみ まさひろ
ピアニスト
-
河村 武明
かわむら たけあき
日本一無口な絵描き
-
かんばら けんた
かんばら けんた
車椅子ダンサー
-
北田 千尋
きただ ちひろ
車いすバスケットボールプレーヤー
-
北田 康広
きただ やすひろ
全盲のピアニスト
-
木村 泰子
きむら やすこ
大阪市立大空小学校初代校長
-
木村 佳友
きむら よしとも
特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター・理事
-
京谷 和幸
きょうや かずゆき
車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ
-
熊野 伸一
くまの しんいち
ミュージシャン/鍼灸師
-
幸田 英二
こうだ えいじ
人権ワークショップ研究会 代表
-
強力 翔
ごうりき かける
手話パフォーマー
-
腰塚 勇人
こしづか はやと
元・中学校体育教師/元・養護学校教師
-
小島 慶子
こじま けいこ
エッセイスト
-
小西 達也
こにし たつや
シンガーソングライター
-
小松 成美
こまつ なるみ
ノンフィクション作家
さ行
-
齋田 悟司
さいだ さとし
車いすテニスプレイヤー
-
齋藤 友規
さいとう ゆうき
日本ブラインドサッカー協会ロービジョンフットサル元日本代表監督
-
坂本 政
さかもと まさし
特定非営利活動法人きずな 理事長
-
笹森 理絵
ささもり りえ
神戸市発達障害ピアカウンセラー
-
定政 輝
さだまさ ひかる
LGBTQ支援団体 Rainbow Create 代表
-
佐野 有美
さの あみ
車いすのアーティスト
-
沢 知恵
さわ ともえ
シンガーソングライター
-
ジェフ・バーグランド
じぇふ ばーぐらんど
京都外国語大学国際貢献学部 グローバル観光学科教授
-
清水 辰馬
しみず たつま
障害者差別をなくす条例推進委員会事務局長
-
清水 紘子
しみず ひろこ
全盲のピアニスト
-
神野 正史
じんの まさふみ
河合塾名古屋 世界史トップ講師
-
鈴木 徹
すずき とおる
パラ陸上走り高跳び日本代表
-
鈴木 ひとみ
すずき ひとみ
人権啓発講師
-
鈴東 裕己
すずひがし ゆうき
フリー講師
た行
-
高橋 明
たかはし あきら
NPO法人アダプテッドスポーツ・サポートセンターFounder
-
高本 恭子
たかもと きょうこ
音楽療法士
-
立木 早絵
たてき さえ
シンガーソングライター
-
田畑 重志
たばた しげし
反差別ネットワーク人権研究会代表
-
智内 威雄
ちない たけお
左手のピアニスト
-
辻井 いつ子
つじい いつこ
ピアニスト辻井伸行の母
-
露の団六
つゆのだんろく
落語家
-
寺田 ユースケ
てらだ ゆーすけ
車椅子インフルエンサー
-
道志 真弓
どうし まゆみ
語り家
-
時田 直也
ときた なおや
声楽家/バリトン
-
徳島県人権エンタメ集団「友輝」
とくしまけんじんけんえんためしゅうだん「ゆうき」
徳島県人権エンタメ集団
-
ドリアン 助川
どりあん すけがわ
作家・歌手
な行
は行
ま行
-
前川 裕美
まえかわ ゆみ
音楽家
-
増田 太郎
ますだ たろう
ヴァイオリニスト/作編曲家
-
町永 俊雄
まちなが としお
福祉ジャーナリスト
-
松岡 園子
まつおか そのこ
元ヤングケアラー
-
松本 義和
まつもと よしかず
パラアスリート
-
松本ハウス
まつもとはうす
漫才コンビ
-
ミスターかわづ
みすたーかわづ
デフ(聴覚障がい者)マジシャン
-
南澤 信之
みなみさわ のぶゆき
一般社団法人セーフティネット総合研究所 所長
-
宮本 延春
みやもと まさはる
作家/エッセイスト/元高校教諭
-
メイミ
めいみ
漫談家/介護福祉士
-
米良 美一
めら よしかず
カウンターテナー
-
椴谷 昌吾
もみたに しょうご
シンガーソングライター
-
森田 かずよ
もりた かずよ
障害者女優(義足の女優、ときどき車椅子女優)&ダンサー
や行
ら行
-
レモンさん(山本 シュウ)
れもんさん(やまもと しゅう)
ラジオDJ
-
ロビン・ロイド
ろびん・ろいど
民族楽器奏者