具志アンデルソン飛雄馬さん 講演会講師 レポート・感想文


京都府与謝野町にて、多文化共生NPO世界人理事長 具志アンデルソン飛雄馬さんをお招きし「人権問題を考える集い」が開催されました。

講演では、11 歳のときに日系ブラジル人3世として来日し、外国人という理由だけでいじめや差別を受け非行に走り暴れた日々の中で人生を変える出会いがあったことなど、実体験を話されました。

最後に「人を恨むことから何もうまれない、恨みからは恨みしか生まれない」と、人を信じる大切さを伝えられました。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 実体験を通しての講演だったので、イメージが持ちやすかった。スライドに入る数々の言葉が心に残ります。気持ちや心がとても大切であり、思うだけではなく、行動で示していかなくてはいけないと思うことができました。(20代、学校・保育関係)
  • 人は何のために生きるのか、考えさせられました。日々の何気ない毎日が、どんなにばらしいのか、教えていただきました。ありがとうございました。(50代、学校・保育関係)
  • 経験されたからこそ色々な言葉に重みがあり、自分自身を振り返る機会にもなった。人種差別やいじめ問題等、自分ができる最大限のことをしていきたい。(20代、学校・保育関係)
  • 日本社会の排他的なところをすべて体験されたように思いました。それでも、今のような活動をされようと思われたこと、本当に尊敬します。うまく表せませんが、ありがとうございました。(50代、行政関係)
  • 自分を大切にできるから周りの人を大切にできるよ、という言葉が心に残りました。話がとても聞きやすく、あっという間の時間でした。これからも周りの人を大切に自分も大切に生きたいです。(30代、学校・保育関係)
  • 私自は、教育現場で働いていますが、「いじめ」がもたらす負の循環を強く感じました。同じ思いを子どもにさせないよう、大人の努力が今一度重要になると感じました。(20代、学校・保育関係)
  • 自分の見ている世界の狭さに気付かされました。偏見や差別がもたらす心の傷の深さが、その後の人生に大きく影響されることは、想像をこえていた。社会が一体となって向き合わなければ、解決につながらないので、自分にできることを考えていきたい。(40代、学校・保育関係)
  • 体験に基づいたお話で、差別の残酷さや根深さを感じました。人権については、日々の生活の中で考えることが多いです。一つ一つの言葉を人権意識をもって発したいです。(20代、学校・保育関係)

* * *

具志アンデルソン飛雄馬さんの講演は、多文化共生、いじめ 、夢などをテーマとした講演におすすめです。是非一度プロフィールをご覧ください。

>具志アンデルソン飛雄馬さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。