島田妙子さん 講演会講師 レポート・感想文


島田妙子さんの講演終了後、聴講者の方から沢山の感想文をいただいております。その中から抜粋して紹介いたします。

  • 虐待をしてきた親を憎み切れず、許してこられた島田さん、すごいことだと思います。「許す」ってなかなかできません。辛い記憶、消すことできません。でも、過去を引きずっていたら、人生もったいないなって思いました。辛い思いした分、強くなれる。優しくなれる。そして自分を好きになろうと思います。
  • 虐待については見て見ぬふりはいけないと思いました。虐待している人を助けなければいけないというのは、すごく大事だと感じました。感情のコントロール、アンガーマネジメントの紹介も良かったです。もっと学んでみたいと思いました。
  • 「怒らない」のではなくて「怒り方」「叱り方」講座があるというのを初めて知りました。
  • 体験者の生々しいお話を聞かせていただき、改めて虐待について被害者加害者がなくなることができたらと思いました。
  • そんな経験をしながら、りっぱに子育てされ、起業されている島田さんの強さ、兄弟の絆があったからかと感じました。
  • また、介護の経験等とても身近な話題が聞けてよかったです。人との出会いが人生を変えていくことをつくづく感じました。想像でしかわからないことを、実際に体験された方からのお話しで聞くことができてよかったです。
  • 子どもに対する虐待や女性に対するDVに、心を痛めます。人権を守る大切さを多くの人に知ってほしいと思いました。
  • 大人の責任が子どもを守ることを痛感しました。子育て中なので子どもはもちろん自分を大切にすることこどもの自分も認めることをしていきたいです。相談相手がいることは大切だと思いました。改めて世話焼きおばさんになろうと思いました。
  • 被害者のことだけでなく、加害者にも目を向けて考えていこうと思いました。被虐待の話の中で、「お父さん、お母さんを助けてあげよう」という言葉が印象的でした。
  • 「虐待=怒り」というのは、とても分りやすかったです。6秒で怒りのアドレナリンが消せると分かって、よいヒントを得ました。今日のお話を家族にも伝えて、心して暮らしてゆきます。本当にありがとうございました。
  • 涙が出ました。お話感動しました。虐待はなくさなければいけない。虐待する人も助けなければいけない。どうすれば良いか考えさせられました。『愛でほぐす』という言葉が心に残りました。
  • 仕付け糸の話よかったです。どの子にも、私はあなたのことを信じている、何かあったらまかせておきと安心感を持たせてあげたいです。ありがとうございました。
  • 素晴らしい講演でした。できないことを叱るのではなく、できるようになったことを思いっきりほめる。愛していること、信頼していることをしっかり伝える。これからやっていこうと思います。
  • これまでに養護施設の子どもたちと一緒に過ごす機会があり、その状況を思い描き涙が出ました。ありがとうございました。虐待の対応で大切なのは、市民と行政が連携を密にすることだと思いました。まずは私にできることをやっていきたいと思いました。
  • 1才になるまで、可愛いと思ったことはなく義務感に子育てしていました。1年前に離婚。子どもは可愛いはずなのに、なかなかうまく関係ができません。叱るというより、言葉の虐待をくり返す毎日。今の私の不安を、“ただ、生きのびてみるだけ”でいいのひとことで気持が軽くなりました。教えていただいた、寝ている子どもの頭に手を置くことからはじめたいと思います。ありがとうございました。

* * *

島田妙子さんは一人でも多くの人に、親密な関係でコミュニケーションができる怒りのコントロール法としてアンガ・マネージメントの講座を開講し、皆が幸せな人生をおくれるよう積極的に活動を繰り広げていらっしゃいます。

島田妙子さんの講演は、人権講演、企業研修、子育て講演、虐待防止講演会などにおすすめです。是非一度プロフィールをご覧ください。

>島田妙子さんプロフィール

豆情報

ご存知ですか?「児童虐待防止推進月間」のことを厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施しています。

コーエンプラス㈱オフィス愛は、全国各地で開催される虐待防止問題講演会、PTA子育て、青少年育成講演会事業で島田妙子さんはじめ虐待問題の講師を紹介しております。


島田妙子さん 講演会講師 レポート


大阪・京都府内にて一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長・島田妙子さんの講演会が開催されました。

島田妙子さんは4歳の頃、両親の離婚で兄二人と児童養護施設に入所。

7歳の時、父の再婚で家庭に復帰したが、継母と実父による壮絶な虐待が始まり、
7年も続き、何度も命を落としかけました。

それを見抜いてくれたのが、担任の先生でした。
すぐに両親にを学校に呼び虐待の真意を聞きだし2度と虐待をしないことを約束させました。

島田妙子さんは、虐待の記憶を封印していましたが次兄が白血病で亡くなられたのがきっかけで、人に役に立つことをしたい次兄の想いを継ぎ、人前で体験を語るようになりました。

島田妙子さんは現在、「大人の心を助ける」想いから「虐待」だけでなく、「命」「愛」「子育て」「障がい」「介護」の幅広い内容で、中学生から大学生、保護者、 行政職員、教員を対象に講演活動を繰り広げています。

また自らの体験を語るだけではなく、怒りが出た時の対処法(アンガ-マネジメント)を伝授していただいております。

自殺予防、子どもの人権、いじめ・虐待・不登校、青少年育成・子育て、教職員研修、モチベーション ビジネススキル・社員研修におすすめです。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>島田妙子さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


島田妙子さん 講演会講師 レポート


大阪府内にて、一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO 理事長 島田妙子さんをお招きし講演会を開催。  演題は「現代の差別~子どもの人権~」

島田妙子さんは、兄二人は約6年間ほぼ毎日虐待を受けて育ち、2回も命を落としかけたことや、虐待されていることに気がついた教師らの手により両親からの虐待が終わったことなどを話されました。 子どもや高齢者の虐待が増え続けている現状についても話され、自身と同じように虐待被害者がでないようにという想いで、全国で講演活動をされています。

『虐待の加害者』をサポート

虐待がおきてからでは遅い、虐待がおきないようくいとめるためには、虐待する加害者がでないように「虐待してしまう大人も助けたい」をスローガンに活動を続けています。

子どもの人権、いじめ・自殺予防、青少年育成などをテーマにした講演におすすめ師です。 ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>島田妙子さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。

投稿担当:オフィス愛  森本純子