森本稀哲さん 講演会講師のご総会


読売新聞 医療ルネッサンスに、5回にわたり森本稀哲さんの記事が掲載されました。

北海道日本ハムファイターズで活躍した、元プロ野球選手森本稀哲さん。
スキンヘッドをトレードマークに、全力プレーとアニメのコスプレパフォーマンスで球場を沸かせた人気者でした。

しかし、かつての森本さんは、今の姿からは想像できないほど、人目を怖がるふさぎこみがちな子どもだったのです―――

小1で発症 原因不明の円形脱毛症

円形脱毛症により、髪の毛が抜けはじめたのは、小学校入学直後。
100円玉大の脱毛が広がり、1、2ヶ月ほどで全頭にまで及びました。

原因が分からず、数ヶ月おきに大学病院に通う日々。
上級生からは「一千万ハゲ」と心ない言葉も浴びせられることもありました。

「低学年の頃は、この頭が嫌で仕方なかった。」
森本さんは、次第に周囲の視線を恐れ、一日中野球帽をかぶるようになりました。

野球に夢中 悩みから開放

そんな森本さんがいつしか、みんなの前で目立つような行動ができるようになったのは「野球」との出会いがキッカケでした。

「帽子」を被る競技であったこともあり、周囲の視線を気にせず没頭できた森本さん。

試合前の脱帽のとき、ひそひそ声が聞こえることもありましたが、良いプレーをすれば相手からも認めてもらうことができました。

次第に、夢中になれる野球や友達との時間を大切にするように意識するようになった森本さんは、徐々に悩みから開放されていったといいます。

森本さんは、昨年、自叙伝「気にしない。」を出版。
本のタイトルは、病気による悩み、葛藤した経験の裏返しでもあります。

本の中では、同じ病気の子供たちや逆境に立っている人へ
「世の中うわべだけ見て色々なことを言う人もいるけれど、内面を見てくれる人もたくさんいます。悩む時期があっていいけれど、夢中になれることを見つけ、最後は前を向いてほしい。」とエールを送っています。

* * *

森本稀哲さんの講演は、夢や子育て、いじめ、チームワークなどをテーマとした講演におすすめです。

>森本稀哲さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


石川結貴さん 講演会講師のご紹介


ネット社会の現状と課題

インターネットの爆発的な普及により、子どもたちを取り巻く環境は大きく変わりました。 見えづらくなった子どもたちの実態に、悩む保護者の方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 

子どもたちはなぜネットを利用し、そこでいったい何をしているのか。 石川結貴さんは、自身の取材体験や専門家の先生方の知見よる「つながり」を得ようとする子どもたちの“今”を分りやすく伝えています。

お母さんと子どもの愛の時間

2018年1月に上梓された著書「お母さんと子どもの愛の時間」では、お母さんの悩みや葛藤によりそう、こどもと母親の両方からの目線で描かれた10の物語を綴られました。 お母さんと子どもが創り出す、かけがえのない愛の時間。 実話を基に綴った、思わず泣ける作品となっています。

幅広い主催団体様におすすめ

「わかりやすく」現状を報告、「今できること」を提案、「少しの勇気と小さな行動力で変えられる」をモットーに! 具体的な提言が満載の講演が人気の講師です。

教職員研修、青少年育成、子育て講演会、教育講演会などにおすすめです。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>石川結貴さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


家田荘子さん 講演会講師のご紹介


先日、作家の家田荘子さんに来訪いただきました。

 

家田荘子さんは、2007年、高野山大学にて伝法(でんぽう)灌頂(かんじょう)を受け僧侶になられ、住職の資格を取得されています。
高野山本山布教使として、高野山奥の院や総本山金剛峯寺にて法話を(不定期)行っています。

2017年には、熟年世代の恋愛・婚活の実態を綴った『熟年婚活』(角川新書)と、『孤独という名の生き方』(さくら舎)の2冊を出版され、ご活躍されていらっしゃいます。

人権・男女参画講演や、青少年育成、福祉・介護にとどまらず、元気が出る講演、ビジネス向け講演など幅広いテーマでお話される家田荘子さん。

聴講者の方からは、

  •  自分の体験から得た言葉は真実として心の奥に届きました。人生は自分 本質を知ること 人生の旅 小説を聞いているようでした。
  •   すごい人生を歩んできた方の話をきいて、ずいぶんびっくりしました。いい方をよんでいただきありがとうございました。「役目をもらうと生きていける」ということばが心に残りました。「背暗向明」ということばもありがたかったです。
  •   辛い時こそ他人のお役に立ち、そして、暗い方には背を向けて明るい方へ一歩踏み出そう。大変力強い言葉であり、教えだと思います。自分は常に半歩でも前へと思い、前を向くようにしています。

など、「すばらしい講和をありがとうございました。」と沢山の感想をいただいております。

※過去の講演の様子

家田さんの講演は、青少年育成や、人権、男女、福祉高齢、企業向けなどの幅広い主催者様におすすめです。ぜひプロフィールをご覧ください。

>家田荘子さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。