講演会講師 田中俊之さん 講演レポート・感想文


男性育休取得推進、キャリアと子育ての両立支援、性別にとらわれない働き方支援をテーマとした社員向けのオンライン講演会を開催しました。

講師は、男性学の第一人者・田中俊之さん。「男性学の視点から男女共に生きやすい社会を考える」と題してご講演いただきました。

※男性学とは
「男性が男性だから抱えてしまう問題」を扱う学問です。
例えば、働きすぎ、自殺、そして、結婚難などが挙げられます。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 女性の社会進出などが協調されやすい世の中で、男性に焦点を置いた学問を聴講できたのは貴重な機会であった。従来の固定観念が男性も女性も縛り付けている例を知り関心をもった。時代の変化とともに私たちは思考をアップデートし続けることが重要だと思った。
  • 誰もが問題を抱えず快適に過ごせるようなより良い会社や社会にしていくために、お互いを理解しあって認め合うことが大事だと思います。積極的寛容を持つためにどうすればいいか考えながら日々過ごしていきたいです。
  • ライフを「生命、生活、生涯」と捉えた上でのワークライフバランスなど、欠落していた視点に気付かされる機会となってよかった。
  • フルタイムで働いている女性が男性配偶者に多かれ少なかれ思ってることばかりだった気がします。夫に聞いてほしい内容だなと思いました。

* * *

社内研修、男女共生・ワーク・ライフ・バランスやダイバーシティ&インクルージョンをテーマにした講演におすすめの講師です。ぜひプロフィールをご覧ください。

>田中俊之さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


講演会講師 渡辺哲雄さん 講演レポート・感想文


一般市民を対象にした成年後見制度についての講演会が開催されました。
講師は、高齢社会の諸問題をやさしい視点でリアルに綴った「老いの風景」の作者・渡辺哲雄さん。

「認知症になった波平さん~契約社会と成年後見制度~」と題して、アニメ「サザエさん」を題材に、成年後見制度の概要や、成年後見人の役割や家族関係などについて、楽しく、分かりやすくご講演いただきました。

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 講師の方のお話がとても聞きやすく、話に引き込まれ内容もこれから自分にも起こりうる内容だったためとても勉強になりました。
  • とても分かりやすくて、時々、小劇場を観ているようで楽しかったです。色々なパターンの話が聞けました。深刻な内容もリアルに、時には笑え、充実した講演 を有難うございました。
  • 後ろ向きなイメージのある後見制度についてこんなにも楽しくわかりやすくお話しくださり来たかいがありました。

* * *

渡辺哲雄さんは、成年後見制度啓発や、高齢社会、認知症などをテーマにした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>渡辺哲雄さんプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


講演会講師 滝村雅晴さん 講演レポート・感想文


企業の方対象に、「食事セミナー」の事業にて、滝村雅晴さんの講演会が行われました。

講演テーマは「パパ料理研究家に学ぶ家族で一緒に考える「食」の大切さ」でした。

共食・料理のメリット、健康を維持するルーティーン

講演会講師 滝村雅晴さんは前半部分で、食事の大切さや共食・料理することのメリットについてご説明されました。また食生活の日々のルーティーンについてもご紹介され、健康体を維持するために特に朝食をしっかり取ってほしいと訴えておられました。

料理実演 ~料理メニュー 「鶏だんごもやしスープ」、「豚となすの甘辛煮」

講演会の後半では、パパ料理の実演をしていただきました。実演料理メニューは、「鶏だんごもやしスープ」、「豚となすの甘辛煮」でした。時間がない日でも栄養がありかつどんな方でも料理しやすいものをご紹介していただきました。

本日の講演では、オンラインでかつ実演料理も実施されたため、パパ料理に興味を持つ方が多く参加されるほど大好評の講演会となりました。

* * *

いただいた感想を一部抜粋して掲載します。

  • 実際に料理をしながらご説明いただいたのでわかりやすく理解が深まったので、今後も料理を積極的に行っていこうと思う。
  • 共食する概念が今までには不足していたので、この機会に共食で家族の時間を楽しみたい。
  • 朝食の重要性を再認識できたので、朝は時間がないが「ごはん」と「味噌汁」だけでも取るようにしようと思う。
  • 料理をすることは調理すること以外にも作業がたくさんあるので、家事の分担を心がけたい。
  • 実演レシピが想像以上に簡単でかつ栄養もあり美味しいものができあがったので満足感のある講演内容だった。今後も教えてもらったレシピを活用していきたい。
  • 画面を通してでの料理実演は初めてでしたが、作りやすく馴染みのある料理で家族でも好評のある料理でした。共食を継続し健康体を維持できるようにしたい。

* * *

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内しております。また、オンライン講演についてお悩みの方も、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

* * *

滝村雅晴さんは、いのち・絆・家族、食事・美容・健康、青少年育成、男女共同参画講演会などに関わるテーマでお考えの主催者様におすすめの講師です。

ぜひ、プロフィールをご覧ください。

滝村雅晴さんのプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


講演会講師 副島淳さん 講演レポート・感想文


市民の方対象に、「人権を考える市民のつどい」の事業にて、講演会講師 副島淳さんの講演会が行われました。

講演テーマは「ちがいを楽しむ」でした。

子どもの頃の「いじめ」「差別」体験

副島淳さんは講演会では自己紹介を踏まえながら、学生時代に経験された「いじめ」「差別」についてお話していただきました。

副島淳さんの講演では、幼少期に馴染んだ町から引っ越し、転校した学校で肌の色や髪の毛などの「外見のちがい」から同級生に「いじめ」を受けていた日々や「いじめ」を乗り越えるまでの道のりや苦悩についてもご紹介されました。

質問も多く挙がり、満足感のある講演会

講演会の最後には質疑応答の時間もあり、聴講者の方から多くの質問が挙がり、大好評で満足感のある講演会でした。

* * *

弊社では、開催目的、対象者、ご予算など主催者様に合った最適な講師をご案内しております。また、オンライン講演についてお悩みの方も、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にお問合せください。

* * *

講演会講師 副島淳さんは、いのち・絆・家族、いじめ・不登校・虐待、人権学習などに関わるテーマでお考えの主催者様におすすめの講師です。

ぜひ、プロフィールをご覧ください。

>副島淳さんのプロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


講演会講師 山下純一さん 講演レポート


2023人権フェスティバルの講演会にて、盲目の車椅子のミュージシャン 山下純一さんをご紹介いたしました。

圧巻のソウルフルサウンド

山下純一さんは、原因不明の難病により歩行困難、そして失明…
それでも自身の音楽表現の可能性に挑戦し続けられています。

冒頭に「聖者の行進」「新天地」を演奏され、会場は大盛り上がり!
山下さんの唯一無二のハーモニカの音色と歌声は、圧巻のパフォーマンスでした!

またオリジナル曲の「新天地」はドイツのハーモニカメーカーが
主催する日本最大規模のコンテストで、日本一に輝いた曲です。 

新天地(short ver)全盲で車いすのミュージシャン 山下純一

共生社会をつくる

後半は、海外で活躍されている盲目のミュージシャンのお話を切り口に共に生きることのできる社会をつくるために、何かできるのか?
普段の生活で感じる事や笑えるエピソードも交えながらお話をして頂きました。

最後は、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」の印象的な場面で流れることも多かった、「On the Sunny Side of the Street」を演奏して頂きました。

盲目の車椅子のミュージシャンの山下純一さんは、人権、福祉、障がい、チャレンジなどのテーマでおすすめです。
ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>山下純一プロフィール

※ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。