【第5回】男女共同参画講演会おすすめ講師をご紹介します!


働き方や家庭のあり方が多様化している現代。

男性・女性がともに働くことのできる環境作りを目的とした、男女共同参画講演会が近年多く実施されています。

講演会主催者様は、毎年6月に実施される「男女共同参画週間」に向け、そろそろ講師選定をスタートされるのではないでしょうか。

そこで、毎週、様々な視点から男女共同参画についてお話する講師をご紹介致していきます 。

>第1回 男女共同参画おすすめ講師特集はこちら
>第2回 男女共同参画おすすめ講師特集はこちら
>第3回 男女共同参画おすすめ講師特集はこちら
>第4回 男女共同参画おすすめ講師特集はこちら

 

男社会の落語界初の女性落語家

上方落語で知らぬ者なし。 女性目線のテーマを、おばちゃん口調で語る枕 “みやこ噺” で多くのファンを虜にしている、落語家 露の都さん。
いまや6人の弟子を抱える露の都さんですが、男社会の落語会での修行は大変なものでした。

講演では、男社会の落語会を「どないかなるやん」精神で乗り越えてきた露の都さんの落語家人生を通じ、男女共同参画問題について考えます。 ”女性” という違いを武器に変えてきた露の都さん。

そのポジティブなお話は、男女を同じと考えるのではなく、むしろ違いを認め、活かしあうことの大切さを実感できる講演です。

>露の都さんプロフィール  

山形弁を操る面白外国人から見る日本

山形弁を流暢に操るアメリカ人としておなじみのダニエルさん。
奈良県の高校の交換留学生として来日したことがキッカケで日本の魅力にどんどんはまり、様々な職を経て、現在タレントとして活躍されています。

そんなダニエルさんの講演では、アメリカも日本もよく知るダニエルさんだからこそ話せる、日本と外国の夫婦間での考え方の違いについて山形弁を用いて、ユーモアたっぷりにお話しいただけます。 外から見た日本について知ることで、日本のよさや変えるべき点について考えさせられるお話です。 >ダニエル・カールさん プロフィールはこちら

その他講師について

他にも弊社HPに、男女共同参画関連の講師を多数掲載しています。

>男女共同参画関連 講師はこちら

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介してお ります。


奥村幸治さん 講演会講師のご紹介


英雄の帰還

マーリンズからフリーエージェントとなっていたイチロー選手が、 古巣マリナーズへ復帰することが決定。

過去、2001年から2012年シーズン途中まで、12シーズン半にわたってマリナーズに在籍したイチロー選手。
この間に10年連続で打率3割、200本安打、オールスター出場、ゴールドグラブ受賞を記録し「黄金時代」を築き上げており、今回の復帰はまさに「英雄の帰還」と言えるのではないでしょうか。

そんな誰もが知るイチロー選手の“恋人”と呼ばれた専属打撃投手を知っていますか? 

イチローの原点を知る男

オリックス・ブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)にバッティングピッチャーとして入団した、プロ野球経験ゼロの奥村 幸治さん。

彼はイチローが入団した当初から専属打撃投手を務め、 寮も、食事も、もちろんグラウンドでの練習も共にし、 日本プロ野球最多の210安打達成に貢献されました。

また故星野仙一さんとも交友があり、 生前力を入れていた少年野球の世界大会カル・リプケン大会のチームの監督勤め、 ワールドシリーズを制し3連覇に導くなど指導者としても多くの実績を残されています。

現在は、NPO法人ベースボールスピリッツ理事長として活動する傍ら、 企業向け、教職員・学校関係者向けの講演会を年間100件以上行っています。

『夢を実現させるためのセルフマネジメント』

■「心・技・体」のバランスについて
イチロー選手が優れていたのは技術だけでなく「心・技・体」のバランス。 一流がしていた日々の週間など具体的エピソードを織り交ぜながらご紹介します。

■「自分力」の育て方
夢を実現させる為には「自分力」が必要。 マー君も実践している一流の習慣術をご紹介します。

■ビジネス社会に通じる考え方・意識(セルフマネジメント)
一流と呼ばれる方の考え方・意識には共通点があります。 バッティングピッチャー、パーソナルトレーナー、クラブチームの監督としての経験から、ビジネスにも役立つ 「コツ」「ワザ」を 伝授します。

企業向けには、モチベーション、コミュニケーション、社員研修など、 教職員・学校向けには、夢・チャレンジ、青少年育成、教職員研修におすすめの講師です。是非一度プロフィールをご覧ください。

>奥村幸治さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


安藤和津さん 講演会講師 レポート


2月4日、医師会主催「在宅医療・介護連携シンポジウム」にて、 エッセイスト 安藤和津さんの講演会が開催されました。 演題は「介護から学んだ大切なこと ~認知症の母と過ごして~」。

 

講演では、認知症を患った母親との出来事や思い出を語っていただきました。 

認知症になり、安藤さんだけでなく、夫や娘、他人や物にまで当たるようになったお母様。 ピアノの先生に未払いの月謝を催促され、先生の顔に向かって札束を投げつけたり、 電話の子機やテレビのリモコンの操作がうまくいかないと、床に叩きつけて壊してしまったり。

安藤さんは、豹変していく母に耐えられず、 「あんたのせいで家族の関係にもひびが入りそうだ」 「あんたは悪魔だ!クソババア死ね!」 と言葉を投げかけることもありました。 しかし、認知症のお母様を受け入れることができるようになった安藤さんは、心身共に支えてくれた夫へ感謝の気持ちを持つことができるようになり、ご家族との絆はより一層強くなっていったそうです。

安藤和さんは、食についても触れられ、「食」は「人」「良」と書くように、人は食べ物によって身体がつくられ、心がつくられると、食の大切さについてもお話されました。

* * *

安藤和津さんの講演は、介護・認知症 看護・在宅医療 男女共生・ワークライフバランス、食育、生涯学習・いきがいなどをテーマとした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>安藤和津さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


食育関連 講演会講師のご紹介


「食育」で身につけたいこと

近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など わたしたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。

特に成長期の子どもに対する食育は、一生涯にわたって健やかに生きていくことができるよう、「食習慣」として身につけていかなければなりません。
なぜなら、大人になってから改めることがとても困難だからです。

今回は、食育研修・講演の講師をご紹介します。 家庭で楽しく食卓を囲み、正しい食習慣を身につけましょう! 

「マツコの知らない世界」鍋の素案内人として登場

カリスマ主婦ライターとして、雑誌・テレビでご活躍されている安井レイコさん。
安井さんが料理研究家になったのは、お子さんのアトピーがきっかけでした。

とにかく食材にはこだわって、できるだけシンプルで、安全なものを、と考えて作った料理を一緒に食べるうち、安井さん自身も肌がきれいになり身体の調子もよくなっていったそうです。

「簡単、キレイに健康に」をモットーに、各地での料理講習会や食育のイベントなどで活躍中!

>安井 レイコさんプロフィール

親子の食育、男性の家事・育児参加
食を通してのコミュニケーションを広げる

旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案するコウケンテツさん。
一男一女のパパでもあり、子ども向けの食事レシピや書籍も多数出版されていて、子どもたちへの愛情が料理を通してひしひしと伝わってきます。

※過去の講演の様子

講演では「キッチンからはじまる家族の絆」と題し、「食」の大切さと「食」を通した家族のコミュニケーションについてお話いただけます。

>コウケンテツさんプロフィール

アンチエイジングのスペシャリスト

「食べるために生きている!」というほど「筋金入りの食いしん坊」が伝えるレシピが話題の中沢るみさん。

「食でカラダ革命」をテーマに、カラダだけなくココロも元気になる「食べ方のコツ」をご紹介! 「カラダが変わり、人生も変わった!」と評判の人気講師です。

>中沢るみさんのプロフィール

「食べ物が変われば運命が変わる」
年間3000人が訪れる料理宿のオーナー

山奥にありながら行列が絶えない岡山の自然食宿「百姓屋敷わら」オーナーであり、自然食料理人の船越康弘さん。

自然食を単なる健康志向ではなく、幸せと感謝の生き方に進化発展させ、独自のお料理哲学に― 人と自然が共存し、自然に感謝の気持ちで優しく丁寧な生活を実践されている船越さんの熱い思いをお伝えします!

>船越康弘さんプロフィール

その他食育講師

他にも弊社HPに、食育関連の講師を多数掲載しています。

>その他の講師はこちら

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


気象予報士 講演会講師のご紹介


桜の開花「600度の法則」

昨日1日に近畿で、今日2日には関東地方で春一番が吹き、 少しずつ春めいてまいりました。 桜の時期が待ち遠しいですね。 気になる開花の予報に用いられるのが「600度の法則」 「600度の法則」とは、 2月1日以降の毎日の最高気温を足し上げ、累計値が600度を超えた日に桜が開花する、というものです。 あくまでも目安にはなるのですが、 気象予報士さんの間では結構有名な話のようです。

今回は春のお天気を予想する人気の気象予報士さんをご紹介します。 

「空を知れば人生が楽しめる」 石原良純が語る空の魅力

毎朝、空を見上げるのが楽しみ。雲の話なら何時間でも。
そんな「お天気大好き人間」のタレントで気象予報士の石原良純さん。

講演会では、お天気はもちろん、地球温暖化問題についても解説。
異常気象が発生する現状を学びながら、未来の地球のために私たち一人一人ができることを考えてみませんか?

>石原良純さんプロフィール

入道雲をイメージした髪型がチャームポイント

紙芝居を使った「笑い」と「天気」を融合した講演と親しみやすいキャラクターで人気のくぼてんきさん。

全国の幼稚園や小中学校で「楽しんでもらう事」「興味を持ってもらう事」をテーマに、クイズやワークショップもあり、飽きることなく楽しめる講演会を開催。 身近にある「天気」について、やさしく、1つ1つ紐解いていきます。

>くぼてんきさんプロフィール

好きなお天気アナ№1!

災害を防ぐ使命を持って、天気の達人を目指すという天気予報士、天達武史さん。

気象予報士を目指したきっかけは、観光地にあったレストランで働いていたとき天気によってお客さんの入りが大きく左右されることから、効率のいい食材の発注のために天気の勉強を始めたことだそうです。

小さい子からおじいちゃん、おばあちゃんまで 分かりやすく、楽しく伝えるをモットーに講演会でも活躍中!

>天達武史さんプロフィール

その他講師について

他にも弊社HPに、男女共同参画関連の講師を多数掲載しています。

>その他の気象予報士はこちら

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。