【第5回】人権講演会おすすめ講師をご紹介します!(外国人の人権編)


毎年12月に実施される人権週間
全国で人権推進のためのイベントやマスメディアを利用した集中的な啓発活動が行われます。

講演会主催者様は、人権週間に向け、そろそろ講師選定をスタートされるのではないでしょうか。そこで、毎週、様々な視点から人権についてお話する講師をご紹介致していきます 。

>第1回 人権講演会特集(障がい者編)
>第2回 人権講演会特集(LGBTQ編)
>第3回 人権講演会特集(子ども編)
>第4回 人権講演会特集(インターネット編)

  

「違いを楽しみ、力に変える」
生き方の提唱者

全国各地で「ダイバーシティ・スピーカー」として講演活動を行う、にしゃんたさん。心の壁、制度的な壁、言葉の壁など…日本にはまだ存在するさまざまな壁を乗り越えてきました。

講演では、「ダイバーシティーを実現するには?」をテーマに、「違いを力に変える生き方」についてお話いただけます。 にしゃんたさんの講演は、京言葉・関西弁交じりの日本語でユーモアたっぷり。
また、日本に来てさまざまな壁を乗り越えて来たにしゃんたさんの言葉だけに、説得力があります!

>にしゃんたさんプロフィール

日本人よりも日本を知るアメリカ人教授

タレントとしても活躍する、異文化コミュニケーション学者ジェフ・バーグランドさん。 来日以来26年。半分日本人、半分外国人の感覚を持つジェフさん。

講演では、日本文化の構造をやさしく解き明かし、寛容で柔らかい生き方を提言します。
日本が発展してきたのは、「受け入れる心」+「繋がる文化」=ニッポンのチカラ。この日本人の生き方を持って、違いを受け入れることの大切さに気づかされるお話です。

>ジェフ・バーグランドさんプロフィール

チーム日本の一員として差別撤廃を訴える

武蔵野大学にて異文化共生について教えるアンジェロ・イシさん 在日ブラジル人という当事者として、学生を指導されています。

講演では外国人共生をテーマにお話いただけます。 アンジェロさんは、被差別者の立場から一方的に差別撤廃を訴えるだけではありません。

差別をなくすために日本が何をすべきか? そして、その行動は日本にどのようなメリットをもたらすのか? 外国人差別撤廃を通じて、グローバル人材育成のために日本に必要な考え方について学ぶことができる講演です。

>アンジェロ・イシさんプロフィール

その他講師について

他にも弊社HPに、男女共同参画関連の講師を多数掲載しています。

>外国人と人権 講師はこちら

※講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


栗田佳典さん 講演会講師のご紹介


すべての生命が安心して生活できる社会を目指す

「未来をつくる力を育む」をテーマに、地雷問題や子ども兵などの課題に取り組むNPO法人テラ・ルネッサンスで広報活動を行っている、栗田佳典さん。 「テラ」はラテン語で「地球」、 「ルネッサンス」は英語で「復興・再生」を意味しています。 

テラ・ルネッサンスによる活動は2001年カンボジアの地雷撤去支援から始まり、現在までにウガンダ、ラオス、ブルンジ、コンゴ民主共和国と活動地を広げています。

栗田さんは、テラ・ルネッサンスで1年半のインターンシップを経て大学卒業と同時に団体の職員となり、子ども兵や地雷問題の啓発に取り組みながら、まずは課題を知ってもらうことから、と全国各地で「平和」や「いのち」の大切さを伝えています。

知る機会を作り、平和の種をまく

カンボジアでは、ベトナム戦争以降埋設された地雷が今なお多く残されています。
ウガンダでは、貧困で自ら志願し兵士になる子どもや、誘拐され兵士にさせられる子どもたちがいます。現代の平和な日本では考えられない現状です。
このような実態と、実際に経験した海外支援をもとに、教科書には載っていない今世界で起きている現実を伝えます。

知ることで「ほっとけない」という関心が生まれ、「ほっとかない」という行動に変わっていく。「いつかやろうではなく、今すぐ私にできること」が重要なのです。
今一度、世界の平和について、私たち1人ひとりができることを考えてみませんか?

平和・憲法学習、命や夢・チャレンジなどをテーマにした講演会におすすめの講師です。ぜひ一度プロフィールをご覧ください。

>栗田佳典さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


麻倉ケイトさん 講演会講師のご紹介


4月4日、大阪・湊町リバープレイスにて、麻倉ケイトさんが代表を務める一般社団法人「LGB・T」がイベントを開催しました。

このイベントは、「性別、個性に関係なく、誰もが輝ける日」という意味を込め、初めて主催したもの。4月4日は、3月3日と5月5日という二つの節句の間にあたる「4月4日」を性別や個性などの分け隔てなく、誰もが祝うことのできる日と設定したそうです。 

麻倉ケイトさんは、2019年に全世界同時公開予定の「ピラニア・イン・ジャパン」で、ハリウッド女優デビューも決まっています!

自身の個性を活かし、自分らしく活躍し続ける麻倉さん。
講演活動も積極的に行っており、その生き方から、違いを大切にすることや挑戦することの大切さを実感できる内容となっています。

>麻倉ケイトさんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


竹中功さん 講演会講師のご紹介


百戦錬磨の広報マン

誰もが知る養成所「よしもとNSC」や「ルミネtheよしもと」などといった劇場の立ち上げなどに関わり多くの実績を残してきた竹中功氏。

吉本興業退社後、入社以来35年にわたって吉本興業での「謝罪」のキャリアを生かして記した『よい謝罪 仕事の危機を乗り切るための謝る技術』を執筆するほか、2018年4月からは文化放送でラジオのパーソナリティーを務めるなど、現在も第一線で活躍されています!

良いコミュニケーション

コミュニケーションはことばと心のキャッチボール。
相手とちゃんと会話をする、やりとりをする、楽しく接したら相手も楽しくなってくれるもの。

竹中流のコミュニケーションの極意は、ちょっとした優しさを思い出すこと。
用件を伝えるだけではなく、ふと気付いたことを言葉にして投げ合うことが重要だと話されます。

また、笑い芸人と慰問をしたことが縁で始まった受刑者を対象にした社会復帰の為のコミュニケーション教育にも尽力し、担当した3年間の間で再犯者は出ることがなかったそうです。
中でも過去と未来の自分に会いに行く『自分史』のプログラムは受刑者、刑務官から大きな反響があり、社会復帰への前向きな後押しするものになりました。

ビジネス・学校・友人・恋愛… あらゆる場面で必要な 現代社会で生き抜くために誰もが必須とされるコミュニュケーション力。基礎になるのは「自分を愛する」ということ。

竹中氏は、他人とのコミュニュケーション力を身につける前に、まず、自分の心とキャッチボールしながら、自分自身とのコミュニケーションを取ることが一番重要な事だと話されます。

企業研修、コミュニケーション講演などにおすすめの講師です。 ぜひ一度プロフィールをご覧ください!

>竹中功さんプロフィール

※講演料・講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽にご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。


【第4回】人権講演会おすすめ講師をご紹介します!(インターネットと人権編)


毎年12月に実施される人権週間
全国で人権推進のためのイベントやマスメディアを利用した集中的な啓発活動が行われます。

講演会主催者様は、人権週間に向け、そろそろ講師選定をスタートされるのではないでしょうか。そこで、毎週、様々な視点から人権についてお話する講師をご紹介致していきます 。

>第1回 人権講演会特集(障害者の人権編)
>第2回 人権講演会特集(LGBTQの人権編)
>第3回 人権講演会特集(子どもの人権編)

 

ネット風評被害に遭った経験をもつ

かつてボキャブラ天国でブレイクを果たしたスマイリーキクチさん。
その一方、「凶悪事件の犯人」だというデマがインターネット上で流布され、誹謗中傷や脅迫を受けていた超ヘビー級のインターネット被害者でもあります。悪質な書き込みをしていた18人が名誉毀損等の罪で書類送検されるまで、10年に渡った誹謗中傷被害。

講演では、その経験をもとに、ネット中傷被害による恐怖・悩み・葛藤などご自身の経験、インターネットに潜む危険性、ネット犯罪の被害者にならないための対策や対処法、言葉の責任や命の大切さについてお話しいたします。

実際に被害者となり、戦ってきたスマイリーキクチさんの言葉だけに「説得力がありすぎる」と評判の講師です。

>スマイリーキクチさんプロフィール

インターネットの中の警察官

兵庫県警サイバーパトロールモニターとして、被害を未然に防ぐため、サイバー空間のパトロールを精力的に行う嶋田亜紀さん。
近畿を中心に各地の小学・中学・高校の生徒や保護者を対象にネット啓発講座も精力的に行っています。

講演では、最新のSNS等ネットに関する情報と、スマホや SNS の正しい使い方を具体的にお話します。また、保護者向けには、子どもたちを犯罪から守るための家庭でのネット利用のルール作りなどについてお伝えします。

>嶋田亜紀さんプロフィール

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演

約20年以上、ITコンサルタントとしてIT業界の一線で活躍されている目代純平さん。 現在は、その中で直面してきたネットいじめ、高額請求などのネットトラブルについての啓蒙活動も行われています。

講演では、インターネットの世界に潜む危険をわかりやすく解説し、その対処法や危険から子どもたちを守る方法を紹介します。今、インターネットの世界はどうなっているのか、どんな危険があるのかを知り、親子で安心・安全なインターネットの使い方を話し合うきっかけとなる講演です。

>目代純平さんプロフィール

その他講師について

他にも弊社HPに、男女共同参画関連の講師を多数掲載しています。

>インターネットと人権 講師はこちら

※講師に関するお問い合わせはこちらのフォームもしくはお電話06-6456-5666からお気軽に ご連絡ください。ブログや弊社ホームページに掲載していない講師の方も多数ご紹介しております。